デイリサーチ

ジェネリック医薬品の処方を受けることについてどう思いますか? のコメント

コメント総数:3880件

2015/02/13 08:39
なるべくジェネリック医薬品を選択する アンケート回答端末制限緩めろ!さん / / ?代

安けりゃいいって物じゃない。一応服用し同じ効能効果が見られたなら継続利用も。物質特許切れだけか?申請、承認手順簡略し製造で安くってのはいいが毒性試験免除とか聞くとちょっと…厚労省関係?やたらの後発薬押し広報活動は余程医療費抑制したいって事だったのか。安いだけがメリットか?患者にもっと詳細で解り易い広報しろ。原発安全神話広報と同じ理屈の利権とか絡んで複雑そう…右側一覧アンケiOSSafariで回答可もPadだとPC回答となってアンケート開けんぞ。説明文直せ。位置情報使用拒否設定なのにここ開くとアイコン右上に表示されるぞ。一部粗悪なジェネリック商法理念と同じでユーザーバカにしてんのか?

2015/02/13 08:38
どちらかの選択を問われたことがない 爺さん / 男性 / 60代

差額はわずかなので気にしない

2015/02/13 08:38
なるべくジェネリック医薬品を選択する ma2さん / 男性 / 40代

お金もったいないからね

2015/02/13 08:37
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / 女性 / 50代

あとでジェネリックと知ったことはある。

2015/02/13 08:37
なるべくジェネリック医薬品を拒否する ?さん / / ?代

使って具合が悪くなったから

2015/02/13 08:37
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

医者に聞かれたらそうしてます

2015/02/13 08:37
なるべくジェネリック医薬品を選択する harukoさん / / ?代

なるべくジェネリック医薬品を選択する

2015/02/13 08:37
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 女性 / 60代

jijirinchanさんの意見が参考になった。

2015/02/13 08:37
なるべくジェネリック医薬品を選択する wasaboushiさん / 男性 / 50代

ここ何年もお医者さんに行ってないけど

2015/02/13 08:37
なるべくジェネリック医薬品を選択する 匿名さん / / 30代

ジェネリックを勧められるのでジェネリックを買います。

2015/02/13 08:37
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / 40代

安い方で・・

2015/02/13 08:36
なるべくジェネリック医薬品を選択する めたぼさん / / ?代

使いたい

2015/02/13 08:36
この中にはない らいむさん / 男性 / ?代

どうも思わない

2015/02/13 08:36
どちらかの選択を問われたことがない Beeさん / / ?代

副作用を耳にする

2015/02/13 08:35
なるべくジェネリック医薬品を拒否する ?さん / 女性 / 50代

ええー?皆さん、ジェネリックには粗悪なものもあって問題になってるのを知らないのですか?シナ産とか韓国産とか・・止めたほうがいいですよ

2015/02/13 08:35
なるべくジェネリック医薬品を拒否する ?さん / 男性 / 60代

わからないので

2015/02/13 08:35
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 男性 / 50代

ジェネリックが無い薬の処方箋ですから 月〇万円の出費です。 

2015/02/13 08:34
この中にはない jijirinchanさん / 男性 / 50代

「安かろう悪かろう」が薬とはいえ当てはまると思います。 所詮株式会社が作っていますので、ジェネリックに至っては本当に薬の効果が出ているのか検証しているとは言えません。 成分が同じのものというだけで、カプセルの成分や錠剤として整えるベースになる部分で経費カットを優先させるのではないのでしょうか? その部分の薬害がこれからどんどん出てくると思います。 初発品はその部分も含めて製剤してあるのできっと高いのでしょうね。開発費ものってきますから・・。 いろんなものを含め、いままでも悪い部分は2〜3年経ってから渋々発表されてきたではないですか?  国も懲りませんよね・・・。

2015/02/13 08:34
なるべくジェネリック医薬品を選択する hk148さん / 男性 / 70代

持病3つあり10余年、投薬費用の節約対策に有益。

2015/02/13 08:34
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / / ?代

提案されたことはない