コメント総数:3286件
興味なし!!
やってみたいですね。
余裕が無いので・・・
でも、確定申告がこれ以上ややこしくしたくないし。
特産品がもらえるのはいいかも。
ふるさとがない
損得でいうと、節税しなきゃいけないような収入はなく、特産品を買う感覚にもなれない。余裕のある人は積極的にやってほしい。
お金が無いが
ご当地食材がもらえるのは魅力ですね。
沖縄が大好きなので、沖縄の特産品などを頂けるし…。
どんなものがあるのか気になります
国が考えだ企画?なんか胡散臭い気がする
とても人気なんですね。テレビで紹介されていました。隣の人はすごく研究されていて自慢話を聞いたことあります。
数千円で2万くらいの商品もらえるんでしょ?やるでしょ!
興味なし。
どこに納税してもいいんでしたっけ? 和歌山の梅干とか魅力的!
四国は地方です。
普通に税金をおさめるのでも精一杯なのに。。。 ちゃんと借金かえして、ちゃんとつかってほしいですね
実質2000円で結構豪華な品が得られるから、寄付する側にとってはありがたい。 (東京などの大都市の自治体にとってはどう感じるんでしょうね…。)
結構人気がありますね。
コメント総数:3286件
興味なし!!
やってみたいですね。
余裕が無いので・・・
でも、確定申告がこれ以上ややこしくしたくないし。
特産品がもらえるのはいいかも。
ふるさとがない
損得でいうと、節税しなきゃいけないような収入はなく、特産品を買う感覚にもなれない。余裕のある人は積極的にやってほしい。
お金が無いが
ご当地食材がもらえるのは魅力ですね。
沖縄が大好きなので、沖縄の特産品などを頂けるし…。
どんなものがあるのか気になります
国が考えだ企画?なんか胡散臭い気がする
とても人気なんですね。テレビで紹介されていました。隣の人はすごく研究されていて自慢話を聞いたことあります。
数千円で2万くらいの商品もらえるんでしょ?やるでしょ!
興味なし。
どこに納税してもいいんでしたっけ? 和歌山の梅干とか魅力的!
四国は地方です。
普通に税金をおさめるのでも精一杯なのに。。。 ちゃんと借金かえして、ちゃんとつかってほしいですね
実質2000円で結構豪華な品が得られるから、寄付する側にとってはありがたい。 (東京などの大都市の自治体にとってはどう感じるんでしょうね…。)
結構人気がありますね。