コメント総数:3286件
実家ではないけど、地元に住んでるし。
これ故郷じゃなくても
知らなかったけど 月曜から夜更かしで 最近 少し知った お金が あれば利用したい
興味ナシ
余裕があればです。
楽しみです。
国民年金基金をかけたほうがお得感がある。
納税してもらうのはいいことだけど、赤字の自治体もあると聞いて、元も子もないと思う。観光に来てもらってお金を落としてもらう方向に持って行けたらいい。また食べ物で名産がない地方は大変。
興味はあるが納める余裕が無い
余分な金がない
けどすでに控除をいっぱいいっぱい使っている状態なので、ふるさと納税をしてこれ以上の控除が受けられないならやらないかな…
今のところない
少しもない。
なんか趣旨がなあ・・・
興味はあるが利用しようとは思わない。
です
自分は所得税はおろか住民税も払っておりませんので、とーちゃんの名前で払うカタチでないとメリットないっすね。
故郷が何をしてくれた?、
お礼目当てのショッピング化しており本末転倒!! 商品やサービスを返すのではなく全額を事業に使うべきであり経過報告等の費用は自治体の独自財源から捻出すべし!!
おいしそうなものを見つけて
コメント総数:3286件
実家ではないけど、地元に住んでるし。
これ故郷じゃなくても
知らなかったけど 月曜から夜更かしで 最近 少し知った お金が あれば利用したい
興味ナシ
余裕があればです。
楽しみです。
国民年金基金をかけたほうがお得感がある。
納税してもらうのはいいことだけど、赤字の自治体もあると聞いて、元も子もないと思う。観光に来てもらってお金を落としてもらう方向に持って行けたらいい。また食べ物で名産がない地方は大変。
興味はあるが納める余裕が無い
余分な金がない
けどすでに控除をいっぱいいっぱい使っている状態なので、ふるさと納税をしてこれ以上の控除が受けられないならやらないかな…
今のところない
少しもない。
なんか趣旨がなあ・・・
興味はあるが利用しようとは思わない。
です
自分は所得税はおろか住民税も払っておりませんので、とーちゃんの名前で払うカタチでないとメリットないっすね。
故郷が何をしてくれた?、
お礼目当てのショッピング化しており本末転倒!! 商品やサービスを返すのではなく全額を事業に使うべきであり経過報告等の費用は自治体の独自財源から捻出すべし!!
おいしそうなものを見つけて