コメント総数:3757件
人間関係は必要最低限にしています。
仕事の情報も入ってるのでかけてます
目覚ましにしか使ってないよ…家族からは稀にかかってくるがw
面倒くさい…。
かけなきゃと思っていますが、面倒なので、かけない状態が多いです。
個人情報もたっぷりだし、万一の時のためのマナーかなと思う。
毎日使うものなので、つい面倒で…。
一昨年スマホを盗まれた時にロックをかけていなかったので情報がダダ漏れだったから今のスマホは面倒だけどロックをかけています。
まだガラケーですし、特に必要性を感じていませんので。
普段はかけていないけど、状況によってはかける。
はずかしながら、ロックのかけ方を知らない。
ロックのかけ方忘れちゃった。
めんどくさい
かける必要はない
自分のデータは兎も角(特に見られて困るものはない)だが 他人のがあるから書けたほうが良いのだろうけど パスワード的なのは沢山ありすぎて覚えられない 諮問認証とかはそもそもついてないし
けっこう落とすので……
誤動作防止&4歳児のイタズラ防止(笑)
見られて困る事がないので。
かけないです。
ロックしておかないと 私の誤った操作で、すぐお金のとられるサイトに行ってしまう。
コメント総数:3757件
人間関係は必要最低限にしています。
仕事の情報も入ってるのでかけてます
目覚ましにしか使ってないよ…家族からは稀にかかってくるがw
面倒くさい…。
かけなきゃと思っていますが、面倒なので、かけない状態が多いです。
個人情報もたっぷりだし、万一の時のためのマナーかなと思う。
毎日使うものなので、つい面倒で…。
一昨年スマホを盗まれた時にロックをかけていなかったので情報がダダ漏れだったから今のスマホは面倒だけどロックをかけています。
まだガラケーですし、特に必要性を感じていませんので。
普段はかけていないけど、状況によってはかける。
はずかしながら、ロックのかけ方を知らない。
ロックのかけ方忘れちゃった。
めんどくさい
かける必要はない
自分のデータは兎も角(特に見られて困るものはない)だが 他人のがあるから書けたほうが良いのだろうけど パスワード的なのは沢山ありすぎて覚えられない 諮問認証とかはそもそもついてないし
けっこう落とすので……
誤動作防止&4歳児のイタズラ防止(笑)
見られて困る事がないので。
かけないです。
ロックしておかないと 私の誤った操作で、すぐお金のとられるサイトに行ってしまう。