コメント総数:4515件
回復しても、いろんなものが、値上がりしているので、変わらない
消費税が上がり、物価が上がり、景気は変わらず。
景気回復の実感が無い。
単に株価が上がっただけ。 人口割合の多い年金生活者が苦しんでいるのに、消費増税の便乗値上げがまかり通り、今後も原材料要因の値上げが確実、収入がマイナス傾向なのに景気が良くなると思えるのが謎。
自民党と経団連の野郎としてることは、貧富の差の拡大。「新・奴隷制度」の確立。派遣だ契約だの制度もそうだし、成果主義の供与だって、最初は専門職の高給取りだけだといっていても、最後はすべての給与取りに拡大されるに決まっている。
ポスペ、お前とは話が出来んわ。
物の値段が高くなって来て・・・後は言わなくてもわかるよね?
回復しているのを実感してるのは 大企業だけ。 あべのみくすはダメノミクス〜
大企業に入れる人間は例外なく努力している。ひがむヒマがあったら努力すれば良いが、貧乏人はその努力の方向すらわからず、無駄な努力をしているから、貧乏して当たり前じゃ。
現状ではまあこんなもかなと後は各自お互い何ごとも努力のみ
何処で、景気が良いのか分からないです
大都市は回復はしている。 ただ、僻地は不景気なまま。
オリーブオイルの値上げがきつかった(-_-;) 主婦になって19年、初めて値上げのきつさを実感した(-_-;)
貧困層に首まで浸かり始めた。働いても、貧乏。
食品など、いろいろ値上がりするばっかりで、家計は火の車です。
ぜんぜん変わっていない
そもそも国会議員に為りたての頃に警察官と同じように憲法国法を尊守するて宣誓したはず ソンナ事を忘れている国会議員には辞めて貰うのがいい
株価だけみると回復してきていると思うが,年金を見るとその反対。年金生活者をいじめるな!
景気は、覆面バブル状態だと思う。
年金暮らしなので不明。
コメント総数:4515件
回復しても、いろんなものが、値上がりしているので、変わらない
消費税が上がり、物価が上がり、景気は変わらず。
景気回復の実感が無い。
単に株価が上がっただけ。 人口割合の多い年金生活者が苦しんでいるのに、消費増税の便乗値上げがまかり通り、今後も原材料要因の値上げが確実、収入がマイナス傾向なのに景気が良くなると思えるのが謎。
自民党と経団連の野郎としてることは、貧富の差の拡大。「新・奴隷制度」の確立。派遣だ契約だの制度もそうだし、成果主義の供与だって、最初は専門職の高給取りだけだといっていても、最後はすべての給与取りに拡大されるに決まっている。
ポスペ、お前とは話が出来んわ。
物の値段が高くなって来て・・・後は言わなくてもわかるよね?
回復しているのを実感してるのは 大企業だけ。 あべのみくすはダメノミクス〜
大企業に入れる人間は例外なく努力している。ひがむヒマがあったら努力すれば良いが、貧乏人はその努力の方向すらわからず、無駄な努力をしているから、貧乏して当たり前じゃ。
現状ではまあこんなもかなと後は各自お互い何ごとも努力のみ
何処で、景気が良いのか分からないです
大都市は回復はしている。 ただ、僻地は不景気なまま。
オリーブオイルの値上げがきつかった(-_-;) 主婦になって19年、初めて値上げのきつさを実感した(-_-;)
貧困層に首まで浸かり始めた。働いても、貧乏。
食品など、いろいろ値上がりするばっかりで、家計は火の車です。
ぜんぜん変わっていない
そもそも国会議員に為りたての頃に警察官と同じように憲法国法を尊守するて宣誓したはず ソンナ事を忘れている国会議員には辞めて貰うのがいい
株価だけみると回復してきていると思うが,年金を見るとその反対。年金生活者をいじめるな!
景気は、覆面バブル状態だと思う。
年金暮らしなので不明。