コメント総数:4515件
大企業だけの話し!!田舎は都会の半分も給料無いのに、都会と同じだけ税金取られる!田舎は車が無いと会社にも行けないのに、税金上がるし、議員の給料減らして!!
していない。それに、ptで食券用立ててあげても、ptを お金がわりと思わずおもちゃ扱いして嘲笑する大人までいる。TT。 こんなのが改心して嘲笑を後悔する時代がこない限り、景気も悪いまま・・・見たいな気が。また、無駄な選挙・・・日本は選挙しすぎ!!
回復しているようだけと、う〜ん、わからない。
インフラ系の仕事をしていますが、仕事は増えてきましたね。 設備投資に金が回り始めたからもう少しですね。
結局子供が増えないかぎりは持続的な成長はありえないと思う。子供が増えるような政策にお金を使うべき。
ちょっと高い店。去年の今頃の平日はガラガラでした。 今年の平日は、去年の倍程度の人数が入っております。回復が見込めるから使えるのではないでしょうか。
物価上昇は単なるインフレで、景気の上昇とは異なる。インフレ政策は明らかに見せかけの景気上昇で、ごまかしの政治即ち国民を騙す政治に他ならない。皆さん、騙されてはいけませんよ!!!
自分は不景気だ
明らかに・・回復しています! 企業の業績そのものが、物語っています!
自分に反映されていないが、アンケートも格段に増えているから 景気が動いているのは実感する
値上げの嵐で物価高だから、ますます悪くなってる気がしますが。。。
景気が回復してきている実感が無い
昨年の消費税増税以降景気は良くなっている実感がない。財務省の役人どもを心の底から憎んでいる!
回復しているわけがない。 政府に踊らされているアホ企業ばかりの報道でごまかしている。
悪くなっている
学生の頃の友人と飲んだ時は、大手企業や一部製造業では給料が上がっているようでした。ただ、某公務員の友人は4月から下がったそうです。日本全体の景気が上がるのはまだまだのようですが、徐々にと言うことでしょう…
今のところ実感がないので解りません。
回復を終了し後退に入っているかも
よくわからない
働けば年金没収。わずかな支給だが、没収せずとも経済効果は。あるだろうに・・・。
コメント総数:4515件
大企業だけの話し!!田舎は都会の半分も給料無いのに、都会と同じだけ税金取られる!田舎は車が無いと会社にも行けないのに、税金上がるし、議員の給料減らして!!
していない。それに、ptで食券用立ててあげても、ptを お金がわりと思わずおもちゃ扱いして嘲笑する大人までいる。TT。 こんなのが改心して嘲笑を後悔する時代がこない限り、景気も悪いまま・・・見たいな気が。また、無駄な選挙・・・日本は選挙しすぎ!!
回復しているようだけと、う〜ん、わからない。
インフラ系の仕事をしていますが、仕事は増えてきましたね。 設備投資に金が回り始めたからもう少しですね。
結局子供が増えないかぎりは持続的な成長はありえないと思う。子供が増えるような政策にお金を使うべき。
ちょっと高い店。去年の今頃の平日はガラガラでした。 今年の平日は、去年の倍程度の人数が入っております。回復が見込めるから使えるのではないでしょうか。
物価上昇は単なるインフレで、景気の上昇とは異なる。インフレ政策は明らかに見せかけの景気上昇で、ごまかしの政治即ち国民を騙す政治に他ならない。皆さん、騙されてはいけませんよ!!!
自分は不景気だ
明らかに・・回復しています! 企業の業績そのものが、物語っています!
自分に反映されていないが、アンケートも格段に増えているから 景気が動いているのは実感する
値上げの嵐で物価高だから、ますます悪くなってる気がしますが。。。
景気が回復してきている実感が無い
昨年の消費税増税以降景気は良くなっている実感がない。財務省の役人どもを心の底から憎んでいる!
回復しているわけがない。 政府に踊らされているアホ企業ばかりの報道でごまかしている。
悪くなっている
学生の頃の友人と飲んだ時は、大手企業や一部製造業では給料が上がっているようでした。ただ、某公務員の友人は4月から下がったそうです。日本全体の景気が上がるのはまだまだのようですが、徐々にと言うことでしょう…
今のところ実感がないので解りません。
回復を終了し後退に入っているかも
よくわからない
働けば年金没収。わずかな支給だが、没収せずとも経済効果は。あるだろうに・・・。