コメント総数:4801件
とりあえず。
国民へのメリットは無いと思う
どうでもいい。
漏洩は絶対に防げない。 万が一 漏洩した場合に、推進した連中が 打ち首、さらし首、お家断絶、全財産没収、で責任取る、をのむなら良しとするかな... と過激な発送に至るが、架空申請の子供がばれたとか、海外では不正防止の実例もあるので...
全て管理されて恐ろしい
絶対に、個人情報が漏れる!決まってる!アホの役人が多いから。怪しいメールを簡単に開くのがいるから、年金がニュースになってるでしょ。あれがいい例。
身分証明がしやすくなる点は良いが、監視社会化が進むという心配も無視できないためどちらともいえない。
結局管理するのは、信用できない人間。番号で操られてる感じがして嫌。
あると便利だけど、年金見てるとねえ。
警察力が弱くなれば、監視カメラ。徴収力が弱くなれば、マイナンバー制 情報が1か所に集まれば、ハッカーに盗まれ、原発をやれば、バケツで遊び 人間がやることだもの失敗するのは当たり前
欲張らずに、まず財務省の管理範囲で実施したらどうか。年金や健康保険は厚労省から財務省に移管し、その後マイナンバーに組み込んだらどうか。
iyada
他人のマイナンバーを取得してなにがしかの不正を働いた者は、外患誘致と同じ扱い(罰則は「死刑」しかない)とするなら歓迎、かな。
システムそのものには賛成するが、運用面の管理が不安。
きっと情報漏えいするだろうし…(苦笑)
住民基本台帳番号もあるのに、なぜに別システムをつくる必要がある?
いずれ銀行の残高も把握できるようにするらしいし?
管理をちゃんと出来るなら賛成だけど、どうせ出来ないだろうから反対。
情報流出が心配。
メリットをあまり感じない
コメント総数:4801件
とりあえず。
国民へのメリットは無いと思う
どうでもいい。
漏洩は絶対に防げない。 万が一 漏洩した場合に、推進した連中が 打ち首、さらし首、お家断絶、全財産没収、で責任取る、をのむなら良しとするかな... と過激な発送に至るが、架空申請の子供がばれたとか、海外では不正防止の実例もあるので...
全て管理されて恐ろしい
絶対に、個人情報が漏れる!決まってる!アホの役人が多いから。怪しいメールを簡単に開くのがいるから、年金がニュースになってるでしょ。あれがいい例。
身分証明がしやすくなる点は良いが、監視社会化が進むという心配も無視できないためどちらともいえない。
結局管理するのは、信用できない人間。番号で操られてる感じがして嫌。
あると便利だけど、年金見てるとねえ。
警察力が弱くなれば、監視カメラ。徴収力が弱くなれば、マイナンバー制 情報が1か所に集まれば、ハッカーに盗まれ、原発をやれば、バケツで遊び 人間がやることだもの失敗するのは当たり前
欲張らずに、まず財務省の管理範囲で実施したらどうか。年金や健康保険は厚労省から財務省に移管し、その後マイナンバーに組み込んだらどうか。
iyada
他人のマイナンバーを取得してなにがしかの不正を働いた者は、外患誘致と同じ扱い(罰則は「死刑」しかない)とするなら歓迎、かな。
システムそのものには賛成するが、運用面の管理が不安。
きっと情報漏えいするだろうし…(苦笑)
住民基本台帳番号もあるのに、なぜに別システムをつくる必要がある?
いずれ銀行の残高も把握できるようにするらしいし?
管理をちゃんと出来るなら賛成だけど、どうせ出来ないだろうから反対。
情報流出が心配。
メリットをあまり感じない