コメント総数:4801件
不正受給があるから賛成って意見が多いのに驚く。賛成ならむしろ、富裕層の課税逃れどうにかしろっていうべきなんだけどね。生活保護の不正受給 なんて本当に微々たる物なんだから
もちろんセキュリティ対策がしっかりできていることが前提です。今のままでは不安。
政府がやる事はいつも思いつきだけでやるから中途半端でろくな事にならない。あらゆる事態を考慮して提案欲しい。
悪用されそう...
先進国で個人用IDを発行していないのはおそらく日本ぐらいなものではないか。国民を網羅的に管理できる様になり一人一人に見合った行政サービスも期待できる。後、セキュリティや個人情報云々と言っている方へ。脆弱性が突かれるリスクはありサービス提供側の責任ではあるが、ある程度は自衛することも大事で、多くの事故は自衛することでも防ぐことが出来る。インターネットを使うことや、契約手続きなどが余程漏洩のリスクが高いと思うが、反対の方は個人情報は一切提供しないで今まで生きてきたのだろうか?
海外では流出するので何度も番号を変えることがあり、この制度を無くそうと取り組まれているのに、なぜ日本は反対のことを今からするのでしょうか?
役所関係の手続き(納税なんかも含め)が簡素化してくれるならそれはありがたいが、運用する部署がザルな状態は改善が必要。ベテランは引退してもいいんですよ…
セキュリティが甘過ぎるし政府の役人が信用できない!!
遅かれ早かれ、こういう制度ができることは予想してました。 私も公平な世の中になって欲しいと思います。
手続きが楽になる、不正受給対策などは賛成。どんなにがんばったって、どうせ情報は漏れるのだから、銀行口座は連動させないで欲しい。あとは、年金も税金も、別にやましいところ無いから(笑)利便性のほうを重視します。
いいよ
だけど、まずはセキュリティーを万全にして欲しい。
犯罪者には首輪付けとくのが最適…どうせプライバシーなんてダダ漏れだし
管理の、問題
従順な国民だこと!年金もそうだけど政府にどれだけ騙されて来たと思ってるんですか?本格的な管理社会が始まり、下らない規制や罰金が増えて嬉しいんですか?住みにくい日本に嫌気がさしました
税収がふえる、またさまざまな不正受給の撲滅にも繋がりそうですが堅固なセキュリティが保障された上での話です。
マイナンバーを活用して、情報を一元化し、個人情報を一本化するべき。住民票や戸籍も含めて、自治体が管理するのではなく、独立した機関が、税金や社会保障制度も一本化して管理し、所得だけでなく資産を含めた課税を行うことが必要と考える。そうすれば、豊かな人から税を取り、所得の低い人には必要な給付をすることが可能になると思う。結果的に、公務員の数を減らし、行政改革ができると思う。特に、金融資産を含めて重い税金をかければ、超高齢社会を乗り切ることができると思う。
セキュリティを万全にして賛成
ですね〜!
脱税や生活保護の不正受給などを見抜いたりなどに期待したい。公平な世の中になって欲しいのでね。
コメント総数:4801件
不正受給があるから賛成って意見が多いのに驚く。賛成ならむしろ、富裕層の課税逃れどうにかしろっていうべきなんだけどね。生活保護の不正受給 なんて本当に微々たる物なんだから
もちろんセキュリティ対策がしっかりできていることが前提です。今のままでは不安。
政府がやる事はいつも思いつきだけでやるから中途半端でろくな事にならない。あらゆる事態を考慮して提案欲しい。
悪用されそう...
先進国で個人用IDを発行していないのはおそらく日本ぐらいなものではないか。国民を網羅的に管理できる様になり一人一人に見合った行政サービスも期待できる。後、セキュリティや個人情報云々と言っている方へ。脆弱性が突かれるリスクはありサービス提供側の責任ではあるが、ある程度は自衛することも大事で、多くの事故は自衛することでも防ぐことが出来る。インターネットを使うことや、契約手続きなどが余程漏洩のリスクが高いと思うが、反対の方は個人情報は一切提供しないで今まで生きてきたのだろうか?
海外では流出するので何度も番号を変えることがあり、この制度を無くそうと取り組まれているのに、なぜ日本は反対のことを今からするのでしょうか?
役所関係の手続き(納税なんかも含め)が簡素化してくれるならそれはありがたいが、運用する部署がザルな状態は改善が必要。ベテランは引退してもいいんですよ…
セキュリティが甘過ぎるし政府の役人が信用できない!!
遅かれ早かれ、こういう制度ができることは予想してました。 私も公平な世の中になって欲しいと思います。
手続きが楽になる、不正受給対策などは賛成。どんなにがんばったって、どうせ情報は漏れるのだから、銀行口座は連動させないで欲しい。あとは、年金も税金も、別にやましいところ無いから(笑)利便性のほうを重視します。
いいよ
だけど、まずはセキュリティーを万全にして欲しい。
犯罪者には首輪付けとくのが最適…どうせプライバシーなんてダダ漏れだし
管理の、問題
従順な国民だこと!年金もそうだけど政府にどれだけ騙されて来たと思ってるんですか?本格的な管理社会が始まり、下らない規制や罰金が増えて嬉しいんですか?住みにくい日本に嫌気がさしました
税収がふえる、またさまざまな不正受給の撲滅にも繋がりそうですが堅固なセキュリティが保障された上での話です。
マイナンバーを活用して、情報を一元化し、個人情報を一本化するべき。住民票や戸籍も含めて、自治体が管理するのではなく、独立した機関が、税金や社会保障制度も一本化して管理し、所得だけでなく資産を含めた課税を行うことが必要と考える。そうすれば、豊かな人から税を取り、所得の低い人には必要な給付をすることが可能になると思う。結果的に、公務員の数を減らし、行政改革ができると思う。特に、金融資産を含めて重い税金をかければ、超高齢社会を乗り切ることができると思う。
セキュリティを万全にして賛成
ですね〜!
脱税や生活保護の不正受給などを見抜いたりなどに期待したい。公平な世の中になって欲しいのでね。