デイリサーチ

マイナンバー制度をどう思いますか? のコメント

コメント総数:4801件

2015/06/11 18:24
この中にはない 佐之助さん / 男性 / 50代

良く解らないのに如何こう言うのも何ですが。気分的には良い気はしないですが。効率とか考えるとリスクより利益が有る気もしますが。

2015/06/11 18:24
反対 伯約さん / 男性 / 40代

住基ネットと同じで無用の長物

2015/06/11 18:23
この中にはない あっちゃんさん / 女性 / 40代

賛成だと万が一情報が漏えいした時に被害が大きくなるでしょうし、反対だと情報管理がずさんになるし・・・。どうすればいいのでしょうか??

2015/06/11 18:22
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

個人情報管理ができてないので

2015/06/11 18:22
どちらかと言えば反対 ?さん / 女性 / 40代

不正防止には必要なシステムかもしれませんが、現状の公務員の危機感のなさでは情報漏えいが心配・・・

2015/06/11 18:22
どちらかと言えば反対 nobu813さん / 男性 / ?代

管理がいい加減だから大丈夫なのか

2015/06/11 18:21
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 40代

しっかり管理してもらえるなら情報の一本化が出来て良いと思う。 でも、情報が漏えいした時は今まで以上に被害が出るんでしょうね

2015/06/11 18:21
反対 ?さん / / ?代

情報管理がずさんなお役所に任せるのが怖い。年金機構の体たらくを見ると、この制度は怖すぎる。

2015/06/11 18:21
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

何故管理されるの?

2015/06/11 18:21
どちらかと言えば反対 公務員の職務意識は?さん / / ?代

国会議員は信頼できるのか? まず、報酬と各種手当を大幅削減して、国会改革をしてからでしょう。備品から何でも簡素化して、国家負債1000兆円強を削減する姿勢をみせろ!!それまで、与野党とも信頼できません!

2015/06/11 18:21
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

いらん

2015/06/11 18:20
どちらかと言えば賛成 そうきさん / 男性 / 40代

現在国民の個入情報は関係する業者や機関には知られている。不特定に漏れないようにしっかり管理すべきだが、収入・財産を正確に把握して国民が公正公平な扱いを受けられるようにしなければならない。

2015/06/11 18:19
反対 ?さん / 男性 / 40代

管理がいい加減だから、あっという間に個人データが流出する。

2015/06/11 18:19
どちらかと言えば賛成 baaba3さん / / ?代

反対しても賛成しても国のシステムだからね

2015/06/11 18:19
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

とりあえずしてみては

2015/06/11 18:18
反対 レモンさん / / ?代

年金機構の情報漏れがあったように何があるか解らない。公務員の質の問題あり。

2015/06/11 18:17
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 30代

情報の管理をしっかりするという前提でね。電子カルテとかもマイナンバーで一元管理できるようになればいちいち血液検査しなくて便利かも。

2015/06/11 18:17
どちらかと言えば反対 ?さん / 女性 / 30代

本当に情報の流出とか大丈夫なのかなって思うから

2015/06/11 18:17
この中にはない ?さん / / ?代

便利になればそれで良いではない!

2015/06/11 18:17
どちらかと言えば反対 ?さん / 男性 / 40代

管理は楽になるかもしれないが、悪用されそう…