デイリサーチ

マイナンバー制度をどう思いますか? のコメント

コメント総数:4801件

2015/06/11 17:40
賛成 不正防止さん / 男性 / 50代

貧乏人は ナンバーが流出しても被害は少ない。金持ちがインチキ口座で脱税が出来なくなる。

2015/06/11 17:40
どちらかと言えば賛成 koharuさん / 男性 / 60代

脱税や不正受給が蔓延る現代には必要なものだが、情報漏洩対策が何処まで出来るのかが課題。

2015/06/11 17:40
反対 ?さん / 女性 / ?代

ネットワーク化に詳しくないおじさんが先進ぶって格好つけるから攻撃される。もっと十分な知識を持ったプロを採用して要らないものは切ればいい!とつい思う。

2015/06/11 17:39
どちらかと言えば反対 サンフラワーさん / 女性 / ?代

ニュースでやってて 最初は便利になるかな!?ぐらいに思ってたけどよく聞くと 個人情報すべてがひとつのカードの中に入るから もし何かあった場合の事を考えると怖い気がする。

2015/06/11 17:39
どちらかと言えば反対 ?さん / 男性 / 40代

おバカな役人が、管理できるとは思えない。 良い仕組みも、管理者がバカだとどうしようもないと思う。

2015/06/11 17:39
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

趣旨には賛成だが、現状の体制では問題がありすぎ

2015/06/11 17:39
どちらかと言えば反対 ポロリンさん / 男性 / 70代

住基カードとかマイナンバー制度等細かくあれこれしても振り回されるだけの感じがするいっそ国民IDカードにしたほうがスッキリするし選挙もPCやスマホからでも可能出しそうすべきです

2015/06/11 17:38
反対 ?さん / 女性 / 50代

今回の年金機構のことを見ると、日本は無理かな〜と思う。何かあっても責任取ってくれなさそうだし。

2015/06/11 17:38
どちらかと言えば反対 Dr.TAMさん / / ?代

そんなもんいりません

2015/06/11 17:38
どちらかと言えば反対 takuさん / 男性 / 50代

現段階ではデータ流出の危険がありすぎます。もう少し時間をかけてしっかりとしたシステムを構築してからじゃないと。

2015/06/11 17:37
反対 ボケジジイさん / 男性 / 60代

どうせ国民を忘れている政策だろう

2015/06/11 17:37
どちらかと言えば賛成 しゅらさん / 男性 / 40代

ついでに公務員の数を減らして欲しい。

2015/06/11 17:36
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

情報管理を漏れがないようにしてほしい。

2015/06/11 17:36
どちらかと言えば反対 コーチャンさん / / ?代

個人情報がウイルス攻撃によって情報漏えい対策が不十分であること

2015/06/11 17:36
反対 ?さん / 女性 / 40代

反対 

2015/06/11 17:35
どちらかと言えば反対 えーけーさん / 男性 / ?代

転売ビジネスにしている人間が多すぎる。あれはなんだかの規制をしないと。

2015/06/11 17:35
反対 さくさん / 女性 / 20代

知らない間に勝手に話進められ、無理矢理可決させようとしてる気がする。 年金情報流出問題もあり、国が信用できない。

2015/06/11 17:35
どちらかと言えば反対 ぶんぶんさん / 男性 / 60代

よさが分からない

2015/06/11 17:34
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 50代

これからの世の中はあった方がいいとは思うけど、この間の社会保険のように、人の利便性を考えないローカルなシステムを作ってたらまた同じような事は必ず起こる。ちゃんと考えてればいいけど。

2015/06/11 17:33
反対 光さん / 男性 / 30代

正常に機能すれば便利なものだとは思うけど、ちゃんと管理されるのかに疑問がある。