コメント総数:4801件
流出問題が心配
年金も管理できないのに、情報を管理できるとは思えない。
管理されたくない^^
スタートすれば、おそらく年金機構のように、個人情報が漏れると思います。あの世界一セキュリティーの強いアメリカ国防総省でさえ、ハッキングされてますからネ、過去に。
やましいことがなければ、いろいろなことが効率的になる
反対だけど、不正する人がいなくなるなら待機児童解消もできるんじゃない?というか、仕事がないのはどうにかならんの?
本当に必要なのか意味も理解出来ない
きちんと管理できない人達に 有効に使えると思えない
手続きが簡略化する。早くやってね。
うまくいけばとても効率的で便利になるとは思うけど、 悪用されたら超怖いもんねー。。。まだ判断できず。
別に特に何の影響ないと思いますが
ついこの間、ずさんな年金の件もあり、流出したらその人の全てが流れると思うと怖くてしようがない。 本当に絶対的なセキュリティは無いのだから。 勝手に決めてヘラヘラ会見見てうんざり。
単なる天下り先を増設するのが目的かもよ 職員になって 朝登庁して 新聞みて お茶のんで 仕事しないで 定時で退庁して 何にもはない 事件や不祥事おきれば 言い逃れして...........
情報ダダ漏れでも無責任連中の集団にセキュリティー管理なんかできない。 必ず情報を売るやつが出る 今の税務署も同じだが・・・
冗談ではない!ガタガタになるよ。
これってただ単に役所仕事が楽になるからでしょ。
こんなもんいらんやん。
正しく運用されれば便利なシステムだが悪用されれば個人情報流出と犯罪が増えるかも。
セキュリティだけですね
住基ナンバーを持っているのでマイナンバーは不要。
コメント総数:4801件
流出問題が心配
年金も管理できないのに、情報を管理できるとは思えない。
管理されたくない^^
スタートすれば、おそらく年金機構のように、個人情報が漏れると思います。あの世界一セキュリティーの強いアメリカ国防総省でさえ、ハッキングされてますからネ、過去に。
やましいことがなければ、いろいろなことが効率的になる
反対だけど、不正する人がいなくなるなら待機児童解消もできるんじゃない?というか、仕事がないのはどうにかならんの?
本当に必要なのか意味も理解出来ない
きちんと管理できない人達に 有効に使えると思えない
手続きが簡略化する。早くやってね。
うまくいけばとても効率的で便利になるとは思うけど、 悪用されたら超怖いもんねー。。。まだ判断できず。
別に特に何の影響ないと思いますが
ついこの間、ずさんな年金の件もあり、流出したらその人の全てが流れると思うと怖くてしようがない。 本当に絶対的なセキュリティは無いのだから。 勝手に決めてヘラヘラ会見見てうんざり。
単なる天下り先を増設するのが目的かもよ 職員になって 朝登庁して 新聞みて お茶のんで 仕事しないで 定時で退庁して 何にもはない 事件や不祥事おきれば 言い逃れして...........
情報ダダ漏れでも無責任連中の集団にセキュリティー管理なんかできない。 必ず情報を売るやつが出る 今の税務署も同じだが・・・
冗談ではない!ガタガタになるよ。
これってただ単に役所仕事が楽になるからでしょ。
こんなもんいらんやん。
正しく運用されれば便利なシステムだが悪用されれば個人情報流出と犯罪が増えるかも。
セキュリティだけですね
住基ナンバーを持っているのでマイナンバーは不要。