デイリサーチ

マイナンバー制度をどう思いますか? のコメント

コメント総数:4801件

2015/06/11 16:59
反対 ?さん / 女性 / ?代

無理でしょ  

2015/06/11 16:59
この中にはない ?さん / / ?代

名前は知っているけど詳細を知らないので……

2015/06/11 16:58
反対 ?さん / / ?代

今のままだと個人情報がだだ漏れなので絶対反対。住民基本台帳はどうなったのか?あれも意味をなしていない。

2015/06/11 16:58
どちらかと言えば反対 ゆうちゃんさん / / ?代

また不手際がありそうです。

2015/06/11 16:57
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

個人情報の漏えいとかってありそうだから。

2015/06/11 16:57
どちらかと言えば反対 ハッピーさん / 女性 / 60代

情報が漏洩しないという保証がない。一度洩れたら情報はあらゆる処に波及する。

2015/06/11 16:57
反対 ?さん / 女性 / ?代

一見便利そうだが、もし知らないうちにもれたりでもしたらどうしてくれるのか? あぶなっかしくて、とてもとても。つきあいきれない。

2015/06/11 16:57
賛成 技術は人なりさん / 男性 / 50代

便利になりますね

2015/06/11 16:56
反対 ?さん / / ?代

医療情報も紐づけさせる案もあるけど、そんな事したらガン患者には宗教の勧誘がきたり、膝腰の悪い人には健康食品のDMが届いたり、個人情報が漏れて悪用されるに決まってる。色々な詐欺事件も起きそうだし…。犯罪の温床になるだけ。

2015/06/11 16:56
どちらかと言えば反対 kanoyanさん / 男性 / 40代

個人情報の流失が心配です。 流失したら跡が無いから、怖いです。

2015/06/11 16:55
反対 タケやんさん / 男性 / 50代

年金機構の漏洩で見られるように、私のたいしたことの無い情報が筒抜けに成ってしまいます。

2015/06/11 16:55
賛成 ?さん / / ?代

脱税や生活保護不正受給が防止できるので大賛成

2015/06/11 16:54
どちらかと言えば反対 ジュンさん / 男性 / 40代

人を番号で管理するのは理解出来ません。

2015/06/11 16:54
賛成 shiraさん / 男性 / 70代

世の中には、不正を働くものが多すぎます。政治家、実業家、反社会的団体、その構成員、詐欺師、など枚挙に耐えない、このやからどもを体系的に把握できれば、犯罪予防になるし、納税の義務も監視できる。善良な国民には知られては困るような情報はありえない。不正があるからこそ情報を隠したくなるのだと確信している。

2015/06/11 16:54
賛成 ゴンタさん / / ?代

制度そのものは賛成 便利になる 無駄な公務員を減らせる ただし、今の運営は大反対 要するに情報セキュリティのイロハを理解していない経営層が運営しているので自殺行為である このままでは、間違いなく情報がすべて老家するのは必至 今回のPC運営の見直し、パスワードを掛けていなかった責任者の懲戒を行わない限り絶対に運営は認められない

2015/06/11 16:53
どちらかと言えば賛成 ?さん / / 70代

曖昧やゴマカシが防げ、無駄な出費が防止できるのであれば良い

2015/06/11 16:53
反対 みなみさん / / 40代

国がこんな制度やることない。他にやることがあるのでは。。。。 これ以上、税金を使わないでほしいですね。

2015/06/11 16:53
どちらかと言えば賛成 Charo8さん / 男性 / 60代

Security改善が条件

2015/06/11 16:53
どちらかと言えば賛成 aさん / 女性 / 30代

セキュリティの問題がクリアされれば賛成です。(今の意識の低さでは情報漏えいの問題は必ず起こるでしょうね。)

2015/06/11 16:52
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

皆さん”何がメリット?”とのコメントが多いのは、やはりまだ国民への説明が足りないのだと思います。公平な行政サービスの提供等、メリットも大きいと思います。 ただ、今回の情報漏えいに対する今の政府の対応は最悪で、進むものも進まなくなります。