デイリサーチ

マイナンバー制度をどう思いますか? のコメント

コメント総数:4801件

2015/06/11 16:44
どちらかと言えば反対 nyankosanさん / 女性 / 60代

情報が漏れるのがこわいです。

2015/06/11 16:44
どちらかと言えば反対 とうさん / 男性 / ?代

年金機構は情報漏れに加えて対応もずさん、加えて言い訳までしています。行政への信用がないのに番号制導入なんて、バカバカしいにもほどがあります。この状況で進めるのは政治家が国民をなめているとしか思えない。

2015/06/11 16:44
賛成 ?さん / / ?代

在日などの脱税をしっかりやって 同時にサイバー対策もしっかりと、ミスした社員にはそれなりの処分を

2015/06/11 16:44
反対 mmさん / 女性 / 50代

諸刃の剣

2015/06/11 16:44
反対 ?さん / / ?代

情報がダダ漏れになりそうですごく怖い。

2015/06/11 16:43
反対 たなかたなかさん / / ?代

政府にも悪徳業者にも悪用されるだけの制度。

2015/06/11 16:43
反対 ?さん / 男性 / ?代

銀口座も番号も記入しなくてはいけないらしい。 個人のお金の動きも全部把握される・・・。 世の中には、ブレーキでいう「あそび」の部分が必要。 あまりぎゅうぎゅうに締め付けると、犯罪も増えると思う。 しかも、年金機構でわかるように管理はずさん。 保障もなにもしない。 そんな国だけが美味しい思いをする法案は消し去って欲しい。 下手すると消費税とかと比べ物にならないくらい、生活に影響がでるはず。

2015/06/11 16:43
反対 平民愚平さん / 男性 / 60代

かつて、"国民総背番号制"・・・と呼ばれ、"管理社会"化傾向に大反対運動が有ったものが、いつの間にかあっさり導入されてしまった。飼いならされた国民になったと云う事か? 年金情報の漏えいで右往左往している状態で、全国民のプライバシーが完全に保護されるわけが無い。

2015/06/11 16:43
反対 ?さん / 男性 / 50代

今の現状では賛成できないよね。便利の裏にあるリスクとか。年金の情報流出問題なんて、恐ろしいほどセキュリティへの認識が低いし、危険だよ。今賛成の人がいるのが驚き。

2015/06/11 16:43
どちらかと言えば反対 tijiitiさん / 男性 / 80代

年金基金のウィールスで憂慮している

2015/06/11 16:43
反対 ?さん / / ?代

絶対悪用されると思います

2015/06/11 16:42
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

個人情報ダダ漏れの状態で丸投げするわけにはいかないよ、やっぱり

2015/06/11 16:42
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

個人情報流出のデメリットですかね

2015/06/11 16:42
反対 yasuzさん / 男性 / 40代

調べれば解ってしまう事自体、プライバシーの侵害じゃありませんか

2015/06/11 16:42
どちらかと言えば反対 ?さん / 男性 / 70代

現在のようなルーズな個人情報の扱いでは反対

2015/06/11 16:42
マイナンバー制度を知らない いしころさん / / ?代

名前だけで詳細は知りません。

2015/06/11 16:41
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

税金をくまなく徴収するためのものじゃないの 住んでる家や親からもらった資産にまで税金を払うなんて おまけに少ない収入からたんまり税金が天引きされてる。

2015/06/11 16:41
どちらかと言えば賛成 とろさん / 男性 / ?代

どうせ役所に行けば個人情報あるんだし,それが紐づけされるだけのこと。 見ようと思う人間は今でも見てるし,漏らして売ろうとすれば今でも出来る。 有る程度諦めは必要だと思うから。

2015/06/11 16:40
マイナンバー制度を知らない しろうさぎさん / / ?代

もっと詳しく知ってから

2015/06/11 16:40
この中にはない ?さん / / ?代

まずは政府が年金番号を全部きちんと整理してからの話でしょう。