デイリサーチ

マイナンバー制度をどう思いますか? のコメント

コメント総数:4801件

2015/06/11 16:39
反対 ?さん / 女性 / ?代

政府にとっては、便利この上ないが、年金個人情報もれどころか、こちらは、その人の詳しい情報が・・・。漏れたら、大変どころの騒ぎではない。絶対漏れないなどありえないし、断言も出来ない。

2015/06/11 16:39
マイナンバー制度を知らない ?さん / / ?代

知らないなあ

2015/06/11 16:38
反対 digital-g3さん / / ?代

法案を作成した自民党が信用できないので

2015/06/11 16:38
反対 むーさん / / ?代

普通に生活してる分にはなんら楽になることはない。 政府が脱税や税の徴収の手間を減らしたいだけ。 ぶっちゃけ公務員がしっかり働けばいいだけの事。 公務員を楽にするためにリスクを国民に追わせる無駄な政策ですね。

2015/06/11 16:38
賛成 ?さん / 男性 / 70代

これだけ管理が複雑になれば、導入すべし。ただし、個人情報管理に最大の注意を図るべき。今回の年金機構の情報漏えいは全く怪しからん。

2015/06/11 16:38
どちらかと言えば反対 sssさん / 男性 / 60代

年金機構 商工会 ベネッセ 情報漏れは怖い 

2015/06/11 16:36
どちらかと言えば反対 ?さん / 男性 / 40代

情報の流出?今回の問題は国民の資産を一元管理して税金の搾取漏れをなくそうという趣旨でしょう。税金を取ることしか考えていない輩を選んだのは私たち有権者ですが。

2015/06/11 16:36
反対 ?さん / 男性 / 50代

情報の管理が出来ないのに、こんな制度は駄目でしょう。

2015/06/11 16:36
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

どうせまた年金みたいにexe踏むとか小学1年生並のトラップにひっかかって情報漏れするんでしょ? 扱う人材育ててからにしてよね。

2015/06/11 16:36
反対 ?さん / 女性 / 60代

管理が甘過ぎて信用出来ない。それ以上に国民の利益を謳いながら、実は国が国民の個人情報をすべて握りたいだけの気がしてならない。

2015/06/11 16:36
反対 ?さん / / ?代

どうせきちんと管理できないんだから 無能はなにもするな寝てろ

2015/06/11 16:36
どちらかと言えば賛成 まさはるさん / 男性 / 40代

リスクもあるが、様々な手続きが簡単になり、税金などの徴収もより公平になり、というメリットが大きい。個人情報は不正に取得したり、悪用したりした場合の厳罰化をして、割の合わない犯罪にすればいいのでは。中国みたいにすぐに死刑とまでは言わないけど。

2015/06/11 16:36
どちらかと言えば賛成 慶御司さん / / ?代

しっかりと管理できるなら

2015/06/11 16:36
この中にはない moonさん / / ?代

いらない

2015/06/11 16:35
マイナンバー制度を知らない ?さん / / ?代

知らないです。

2015/06/11 16:35
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 40代

脱税や年金・生活保護の不正受給が減ることに期待。情報漏えいが心配ではある。

2015/06/11 16:35
この中にはない モリッチさん / 男性 / 50代

何だか

2015/06/11 16:35
賛成 ぶ〜よん3さん / 女性 / 40代

自分自身がはっきりと認識されるマイナンバーを決められるということは自分自身を律して生活していく責任感が具わるのでは。

2015/06/11 16:34
どちらかと言えば反対 Nogaさん / / ?代

怖い

2015/06/11 16:34
どちらかと言えば賛成 kaito4520さん / 男性 / ?代

必要だと思う