デイリサーチ

マイナンバー制度をどう思いますか? のコメント

コメント総数:4801件

2015/06/11 23:50
賛成 ?さん / / ?代

民主党政権のときに成立した制度が自民党になってたなざらしされていたがやっと日の目をみることになったんですよね。待ってました。

2015/06/11 23:50
この中にはない ?さん / / ?代

なるようにしかならない

2015/06/11 23:50
反対 ?さん / 女性 / 50代

個人情報が不安かな

2015/06/11 23:49
賛成 ?さん / / ?代

個人情報漏洩など問題点があるが、在日の不正摘発には良いし色々と便利になると思います。

2015/06/11 23:49
賛成 ?さん / 女性 / ?代

反対の人は何か都合が悪いことがあるの?

2015/06/11 23:49
賛成 zaki2さん / 男性 / 70代

当然!

2015/06/11 23:49
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

セキュリティがしっかりしてればいいけど、今回の年金問題を見ていると心配で仕方がない・・・。

2015/06/11 23:49
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 10代

賛成派は無知だなんだと言われるのは癪ですが、反対派の意見も勉強になりますm(_ _)m情報漏洩に対する意識が自分は低いのかもしれません。ただでさえ普通に生活してたら漏れまくってるし、こういうサイトに登録してるのに個人情報の漏洩に気を使っている方がいることにも驚き。

2015/06/11 23:49
どちらかと言えば賛成 青空さん / 女性 / 40代

給付金の不正受給などをこれで、防げるのならいいのではないでしょうか でも 預金口座開設にも適用されたりすると 自分の全てが国に管理されている感じが 嫌だなぁと感じます。 またナンバーを他人に知られて悪用されたりする可能性もないとはいえないので 怖いです。

2015/06/11 23:48
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

刑務所の囚人のよう。

2015/06/11 23:48
反対 ?さん / 男性 / 50代

セキュリティーなんて、いつか必ず破られる。ひとつの番号でいろんな手続きがスムーズにいく点はよいが、金銭関係まで登録するのは絶対反対!いったん情報漏れたらもう大変だよ。

2015/06/11 23:48
反対 ?さん / / ?代

日本の状態で管理できるわけもなく

2015/06/11 23:48
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

お役人が下々の民を自分の都合の良いように管理するんでしょう。

2015/06/11 23:47
どちらかと言えば反対 アクティブさん / 女性 / 50代

漏洩が心配

2015/06/11 23:46
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 40代

この制度導入のために、また多額の税金が費やされるんですね。

2015/06/11 23:46
賛成 beerさん / 女性 / 20代

諸外国では国民番号が一般化されているところも多く、実際に生活してみてとても有効かつ利便性の高いものだと思っている。例えば免許がなくてもマイナンバーのカードのようなものがあるので、身分証になったり、オンライン決済の時も国民番号を入力すればできたり。一番楽だったのは税金関係。 個人情報がもれるかもだからダメというより、どうしたらもれないようになるのか?という方に着眼点を持っていくほうがいいのでは?

2015/06/11 23:45
反対 ?さん / / ?代

政府や役所機関がセキュリティに関して弱すぎるから話にならん。自分たちの都合で勝手に「人間」を番号化するんだから。脆弱性にも程があるわ。ある程度の知識あれば、日本の場合サイトなんて簡単にクラッシュハッキング可能だからねぇ。愚かな上の連中のやる事だから、絶対反対。得するのなんて、部外者かおつむの悪い役所連中だろ。

2015/06/11 23:45
反対 みるくさん / / ?代

年金問題みたいに  情報だだもれになりそう

2015/06/11 23:44
どちらかと言えば賛成 トリサンダーさん / / ?代

しっかり管理することが前提

2015/06/11 23:44
賛成 ?さん / / ?代

666とか、4949とかだと嫌だし。