コメント総数:4801件
年金のこともあるし、もっとセキュリティがしっかりしてからのほうがいい。ひとつにまとめて縦割仕事が改正されるのはいいが、危険も伴うことをしかっり考えて欲しい。
番号が漏れたらどうすんだろう?
便利な面もあると思いますが、セキュリティーが心配です。 年金だって安全管理はこの始末...安心出来るわけないです。
良い事も悪い事もよく分かっていいと思う。 やましい事が無いので不都合は無い。
制度的にはかまわないけど、絶対に情報漏えいがないという保証体制ができてないから反対。今のままでは、役人はリスクよりメリット、国民はメリットよりリスクの方が大きくなる。
管理する側は業務的には合理的ですが、管理される側はリスクが大きいと思います。
基本的に反対。資産状況から病歴に至るまで一元管理されると、その情報が持ち出された時のリスクが大きすぎる。 役所の手続きが簡素化される程度のことなど微々たるメリット。 高額所得者の年金減額や医療費負担の増額や自営業者の資産把握で脱税の摘発に使えるといっても、高額所得者で、裏金作り放題の政治家自らにかかわってくる部分についてはやるはずもない。
所得把握が簡単にでき、富の再分配に利用できる。ただ、剽窃されると大変なことになるから、重い罰則と最新のセキュリティで防御するしかない。
完璧なものは無い。先ずは「公平」「正確」さを。
人間は機械じゃねぇ。
後ろめたい人が困るようなので賛成。
カード一枚で役所関係.びよういんがカード一枚でOK
現状では反対
まだよく勉強していないので、わからないです。
今のままでも問題ないし、膨大な維持管理費をかけてリスクを伴うシステムが必要だとは思わない
ちゃんと管理できないでしょ。
どーでもいい!貧乏人には、流出してこまる情報も金もないからwww今の若年者はビンボーですから・・・
これも消費税問題と同様、賛成・反対の問題でなく、中身の議論が大切。 しっかりした体制・制度を作った上で、しっかりと運営してほしい。
漏洩が心配。
個人情報が守れない事は確か !! 年金情報しかり、いくら法制度を整えても、セキュリティ技術や職員のモラルなどなど問題が山積み !!
コメント総数:4801件
年金のこともあるし、もっとセキュリティがしっかりしてからのほうがいい。ひとつにまとめて縦割仕事が改正されるのはいいが、危険も伴うことをしかっり考えて欲しい。
番号が漏れたらどうすんだろう?
便利な面もあると思いますが、セキュリティーが心配です。 年金だって安全管理はこの始末...安心出来るわけないです。
良い事も悪い事もよく分かっていいと思う。 やましい事が無いので不都合は無い。
制度的にはかまわないけど、絶対に情報漏えいがないという保証体制ができてないから反対。今のままでは、役人はリスクよりメリット、国民はメリットよりリスクの方が大きくなる。
管理する側は業務的には合理的ですが、管理される側はリスクが大きいと思います。
基本的に反対。資産状況から病歴に至るまで一元管理されると、その情報が持ち出された時のリスクが大きすぎる。 役所の手続きが簡素化される程度のことなど微々たるメリット。 高額所得者の年金減額や医療費負担の増額や自営業者の資産把握で脱税の摘発に使えるといっても、高額所得者で、裏金作り放題の政治家自らにかかわってくる部分についてはやるはずもない。
所得把握が簡単にでき、富の再分配に利用できる。ただ、剽窃されると大変なことになるから、重い罰則と最新のセキュリティで防御するしかない。
完璧なものは無い。先ずは「公平」「正確」さを。
人間は機械じゃねぇ。
後ろめたい人が困るようなので賛成。
カード一枚で役所関係.びよういんがカード一枚でOK
現状では反対
まだよく勉強していないので、わからないです。
今のままでも問題ないし、膨大な維持管理費をかけてリスクを伴うシステムが必要だとは思わない
ちゃんと管理できないでしょ。
どーでもいい!貧乏人には、流出してこまる情報も金もないからwww今の若年者はビンボーですから・・・
これも消費税問題と同様、賛成・反対の問題でなく、中身の議論が大切。 しっかりした体制・制度を作った上で、しっかりと運営してほしい。
漏洩が心配。
個人情報が守れない事は確か !! 年金情報しかり、いくら法制度を整えても、セキュリティ技術や職員のモラルなどなど問題が山積み !!