デイリサーチ

マイナンバー制度をどう思いますか? のコメント

コメント総数:4801件

2015/06/11 15:12
賛成 ?さん / / 40代

初期投資はお金がかかるけれど、ゆくゆく無駄が省ける、という言葉を信じています。だから裏切らないで欲しい。

2015/06/11 15:11
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

財産税への布石なら恐ろしい。

2015/06/11 15:11
どちらかと言えば反対 ?さん / 女性 / 30代

個人情報をこれ以上、漏えいしないでほしい。国民を自殺に追い込むのはやめて!

2015/06/11 15:11
この中にはない ?さん / / ?代

良いのか悪いのかよく分からない

2015/06/11 15:10
この中にはない ひびきさん / 女性 / 30代

預金口座にマイナンバーを付帯するのはいかがなものか それこそ個人情報漏洩で預金額が流出するなんてあり得ない

2015/06/11 15:09
マイナンバー制度を知らない Kさん / / ?代

よくわからない。

2015/06/11 15:09
反対 ?さん / / ?代

今の状態のままだったら漏れるに決まってる。ファイアーウォールがあるから大丈夫とか漏れた年金で何が問題なのか分かってないでしょ、甘利大臣…。壁の中で自爆してたら意味がありません。

2015/06/11 15:09
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 40代

いずれは必要だと思うから。税金の徴収に関する部分から初めてみれば?? 私は、きちんと納税をしているので大丈夫ですよ。

2015/06/11 15:09
この中にはない ?さん / 男性 / ?代

どっちゃでもええ

2015/06/11 15:08
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

便利になる面もあるけどやっぱり怖い

2015/06/11 15:08
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 70代

管理は完璧に

2015/06/11 15:08
どちらかと言えば反対 マグロのいっぽさん / / ?代

反対するのはもちろんでしょう。 先週明るみになった年金機構から個人情報がだだもれですよ。 また今日も民間企業のサーバーが悪用されて・・・。 公的機関の情報管理の甘さがまたひとつ、世間に露呈したと言えよう。 

2015/06/11 15:08
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

年金情報の流出とか、りそなの顧客情報漏えいとか、情報の管理体制が不十分過ぎて、現状では賛成はできない。

2015/06/11 15:08
どちらかと言えば反対 おばさん / / ?代

個人情報がだだ漏れになるに決まってる。年金機構問題もあり、情報を扱う公務員が全て善人なわけない! 脱税抑止なんて蛇の道は蛇ですよ。間抜けな小物くらいしか引っかかりません。

2015/06/11 15:08
反対 hiroさん / 男性 / 40代

税金をぼったくったり詐欺集団のえさになるだけ百害あって一利なし。

2015/06/11 15:07
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

住基ネットの際、徹底的な反対運動のために、使い勝手が悪い、使えないシステムになったのだから、利便性や個人情報の保護規制を徹底的にやって推進すべき。 マイナンバーのリスクは一般企業の会員サービスなどと同等なので、無下に反対はできない。嫌というなら、ネットサービスや会員登録を一切合切やめて、嫌と言いなさいな。

2015/06/11 15:07
反対 ゴジョウ君さん / 男性 / 50代

最近、年金の個人情報が漏れたようにシステム上の不安が払拭できない。 まだ日本のネット環境の甘さがあり時期尚早。徹底したシステム管理を確立した上での導入を望む

2015/06/11 15:07
どちらかと言えば反対 何でっかさん / / ?代

プライバシーがチョット心配

2015/06/11 15:07
反対 ?さん / / ?代

そんな事に税金を使うな!安全性もない!

2015/06/11 15:07
どちらかと言えば賛成 本ちゃんさん / / ?代

セキュリティが心配だが。