デイリサーチ

マイナンバー制度をどう思いますか? のコメント

コメント総数:4801件

2015/06/11 14:38
どちらかと言えば賛成 かをる3さん / / 40代

どうせ管理されてるし今更ならより捕捉できるようにするしかない。

2015/06/11 14:38
どちらかと言えば反対 釜飯さん / 女性 / 40代

個人情報の流出など問題だし、今のままでも不便とも思わない。

2015/06/11 14:38
どちらかと言えば賛成 おとぼけものさん / 男性 / 70代

やりたい放題の人間が多すぎる、マイナンバー制にして、厳しく見守ってほしい。

2015/06/11 14:38
反対 リリーさん / / ?代

国民にはなにひとつメリットがないばかりか情報漏れのリスクが大である。

2015/06/11 14:37
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

正しく利用するなら便利だと思う。が、管理する技術も能力も人材もないのに運用して何か起きて国民に大迷惑、誰も責任取りません!という東○電力や年金みたいなのは勘弁

2015/06/11 14:36
この中にはない とにぃさん / 男性 / 30代

マイノリティだから何を言っても無駄だから、時代の流れに身を任せるのみ。

2015/06/11 14:36
反対 ?さん / / ?代

やめて欲しい。年金ですら管理できていない国に、 一つの番号で一括管理なんてさせられないよ。 今のまま、不便でいい。引越しのたびにあれやこれや面倒でいいよ。 誰得なの?このシステム。

2015/06/11 14:36
どちらかと言えば反対 ?さん / 女性 / 40代

不正云々よりも、管理されるということに不安を感じます。

2015/06/11 14:36
どちらかと言えば賛成 しょうたさん / 男性 / 60代

管理する側からすれば便利でしょうね、なりすまし事件が生きても・・・・誰も責任取らないでしょうね。

2015/06/11 14:36
反対 ?さん / / 60代

便利になるのは分かるが、今これだけ色々なものが流出しているので、とても信用できない。

2015/06/11 14:35
反対 LEONさん / / ?代

情報の一元管理が招くのは第三者への情報漏えいでしょう。絶対に大丈夫なんて、ありえない事と皆分かっているでしょう。

2015/06/11 14:35
反対 ?さん / 女性 / 30代

どうせ、未完成で始動してデータ流出、新たな事件発生、そしてその対策に血税を使われ、無駄な討論も増え…あれ?何のためになるんだっけ。

2015/06/11 14:35
どちらかと言えば賛成 まーさん / 男性 / 40代

年金の不正受給なども防げるし「在」も警戒できる。でも悪用はされるだろうな…

2015/06/11 14:35
賛成 ?さん / 女性 / 50代

不正、不法滞在の撲滅になればいいんじゃない。情報漏洩の心配は今更でしょ。SNSで自ら情報公開してる人は近所や知人の事も公開してますよ。恐ろしい世の中ですね。

2015/06/11 14:34
反対 SHOYさん / / ?代

あまり意味がない

2015/06/11 14:34
この中にはない ?さん / / ?代

色々な面での利便性はあるのかもしれないが、最近何かと流失問題で騒がれているのでもう少し様子を見て再度検討しても良いのではないかと思う。 賛成か反対か分からないなぁ。

2015/06/11 14:34
賛成 ?さん / / ?代

時代にはちょっと遅いでは。

2015/06/11 14:34
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 30代

名前 生年月日を言わなくてよくなりたい

2015/06/11 14:34
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

役所は管理しやすくていいだろうが、国民の安全が脅かされる。(年金機構がいい例だ!)

2015/06/11 14:33
マイナンバー制度を知らない ?さん / / ?代

言葉は知っていますが、詳しい内容は知らない