デイリサーチ

マイナンバー制度をどう思いますか? のコメント

コメント総数:4801件

2015/06/11 22:21
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

そんな時代になってしまった。脱税する人もいるし、実施する口実もあるからどうしようもない。

2015/06/11 22:21
この中にはない ?さん / / ?代

実際問題、メリットとデメリットがあり、どちらがいいと決めきれない

2015/06/11 22:21
反対 ?さん / / ?代

いまも似たようなのあるじゃない。それじゃダメなの?

2015/06/11 22:20
どちらかと言えば賛成 HideKingさん / / ?代

公的手続きが簡単になり、公務員が少なくなり、財政に有利であれば賛成。 ただ無駄な番号が増えるだけであれば、必要ない。

2015/06/11 22:20
反対 効率だけが先行しすぎさん / 男性 / 60代

個人情報は絶対漏れるが基本的考え方に立ってシステムは考えなければならないが、政府は絶対もれないという考え方で進めている。 もし漏洩が合ったときは、マイナンバー制度に賛成した政党と議員及び推進している省庁の歴代を含む職員は連帯して自腹で自己破産は認めない形で、被害者1人100億位の保障をする覚悟でやりなさい。

2015/06/11 22:20
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

何もかも管理される

2015/06/11 22:19
反対 鼻毛まんさん / / ?代

番号で国民を一括管理するこの法案。 わざと情報漏らすのだろうと思う。 しかも銀行口座までも管理されるという。 どうやら共産主義政党に投票してしまったようだ。

2015/06/11 22:19
どちらかと言えば反対 ?さん / 男性 / 40代

いろいろ心配

2015/06/11 22:19
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

どのような仕組になっているかわからないので、リスクがよくわからない。そのため、わからないという結論。 メリットがあることも認識はしている。

2015/06/11 22:18
反対 MAX5575さん / 男性 / 50代

今のセキュリティでは情報流出するのは確実です。

2015/06/11 22:18
どちらかと言えば反対 チャレスさん / / ?代

空恐ろしい悪い予感がする。

2015/06/11 22:18
反対 まっつんさん / 女性 / 60代

セキュリティの問題が起こるのでは?国民にメリットがあるとは思えない!

2015/06/11 22:18
どちらかと言えば賛成 tamaさん / / ?代

すべてをナンバーで管理するよう整備を進め、戸籍を廃止するべき。 だが、セキュリティが徹底されるのが大前提。

2015/06/11 22:18
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

いずれ、全世界が管理されるようになるのだから(チップ埋め込まれる)、マイナンバーくらいで驚いてはいけない。

2015/06/11 22:18
どちらかと言えば反対 yukipoさん / 男性 / 50代

個人情報がもれる!!?

2015/06/11 22:17
賛成 ?さん / / ?代

健康保険証・年金手帳・運転免許証・パスポート このあたりが一つの番号で済むなら便利

2015/06/11 22:16
どちらかと言えば賛成 取りっぱぐれ無しさん / / ?代

マイナンバー制度は、国民総背番号制のソフトな言葉、これで、生活保護の状況査定と継続審査、年金の不正受給検知、納税状況の把握、副業や配当の利益からの課税、健康保険での重複外来の是正、調剤の妥当性の検証などができるはずだが、肝心の運営する役所や委託会社が情報流出させるから、賛成ながら、運営責任者の責任の明確化、完全なファイアーウォールの構築、侵入の兆候の検知と、脅威からの切り離しが担保されるまでは導入見合わせしてもらいたいです。

2015/06/11 22:16
賛成 nanayasuさん / 男性 / 60代

俺が俺とわかる為には、ナンバーでも打たなきゃはっきりしないと思う。

2015/06/11 22:16
賛成 スダチさん / 男性 / 60代

個人情報の流出が心配とか言ってるけど、金持ち優遇を打破するには有効な手段ですね。

2015/06/11 22:15
どちらかと言えば反対 てんちゃんさん / 女性 / 40代

運用面の不安が払拭出来ない。