デイリサーチ

マイナンバー制度をどう思いますか? のコメント

コメント総数:4801件

2015/06/11 22:03
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / ?代

やるからにはしっかりと活かして欲しい

2015/06/11 22:02
反対 あらちゃんさん / 男性 / 70代

情報流失が怖い。

2015/06/11 22:02
マイナンバー制度を知らない ?さん / / ?代

マイナンバーって何?

2015/06/11 22:02
反対 colamanさん / 男性 / 40代

今更遅いよ。

2015/06/11 22:02
どちらかと言えば反対 ?さん / 男性 / 50代

官僚に支配されたくない。

2015/06/11 22:01
反対 tomさん / 男性 / 60代

ひとつに個人情報を詰め込むと、どんなにきちんと安全に管理されても、情報が漏れるリスクがあり、一度情報が漏れると取り返しのつかない状況になり、大変危険である。年金の情報が流出した事件がそれを物語っている。リスクは分散するのが安全である。したがってマイナンバーには反対である。

2015/06/11 22:01
反対 ?さん / / ?代

セキュリティーが心配。税金から通帳番号まで同じにする必要があるのか疑問。

2015/06/11 22:01
賛成 ?さん / / ?代

良い制度だと思いますよ。このコメント欄で文句を言っている人は、匿名では、意見を言えても、自分の名を明かして、きちんとした場では、意見が言えない人なのでしょうから、そういう人を特定し排除するためにも、必要な制度だと思いますよ。

2015/06/11 22:00
この中にはない ?さん / 男性 / 40代

どうでもいいわ。

2015/06/11 22:00
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

!!

2015/06/11 22:00
どちらかと言えば賛成 ねこちゃんさん / / ?代

脱税がなくなる キセルがなくなったのと同じ効果があるでしょ

2015/06/11 22:00
この中にはない ヒツウサさん / / ?代

ちゃんと制度理解してますか? 情報の一元管理なんか、されませんよね。パンフレットとか読んでるのかな? 諸外国では、マイナンバーに近いシステムが既に稼働して、年月が経ってますよね。公務員批判するのは簡単ですけど、ちゃんと理解してからしましょうよ。

2015/06/11 22:00
賛成 ?さん / / ?代

便利な面が沢山あります。信頼しましょう。

2015/06/11 22:00
反対 無理しないさん / / ?代

情報漏れで個人情報の悪用を懸念する。

2015/06/11 21:59
賛成 ぺつおさん / 男性 / 40代

正直者が損しないようにして欲しい

2015/06/11 21:59
どちらかと言えば賛成 めけいぬさん / / ?代

全て丸見えのサラリーマンだもの。

2015/06/11 21:59
どちらかと言えば賛成 nakapiさん / 女性 / 50代

年金情報漏洩があったので、心配な部分はあるが、今回の事で反省して油断しないで、やってくるのであれば、お願いしたいですが、高齢者にも優しく、わかりやすいものであればいいですね…

2015/06/11 21:58
この中にはない ?さん / 女性 / 20代

>国や地方の行政全体のインターネットに対するセキュリティ意識の低さはどうしようもない。 まさにこれです。今現在も年金機構のトラブルで揉めてるし…地盤がちゃんとできてないのに外国の真似をしたってねえ。

2015/06/11 21:58
どちらかと言えば反対 しょおさん / 女性 / 40代

良いこともあると聞くけど、問題点も多いらしいし、議論が足りないと思うな。

2015/06/11 21:57
どちらかと言えば賛成 わんわんさん / / ?代

良い面をもっとアピール