コメント総数:4801件
お役所が楽したいだけでしょ 今でさえこのザマなのに一元管理なんて危険すぎる
使ってみないと分かりません。
無知でスイマセン・・・
ない
行政の都合が良い海外事例は紹介するが 合わないのは無視 米国社会保証番号の成り済まし弊害とかは大きな問題だろう 社保庁→年金機構と同じ土壌で同じ弊害が露呈したのは 当然と思う マイ番号も素地は同一であり流失は避けられない 住基カードで莫大な設備費とソフト費を注ぎ込み 同じ轍を踏み税金の無駄使い まだまだ余裕有るのでしょう
さらに煮詰めてからにしては。
一長一短でしょうか
情報が漏れないという保障がない。こわい!
個人としての尊厳がなくなり、機械的な番号に振り分けられ 税金はもちろんだが、将来的に資産管理・病歴・学歴すべて一元化に管理されるようになるので・・・ もしそれが漏えいしたら…悪意を持って書き換えられたら… そうならない保証は一切ないので絶対反対
制度としてはとても良い制度だと思うが、それを扱う役人に問題あり。鼻高くしてないで背筋を伸ばして頂きたい。
安全に管理出来る訳がない
知らない。
政府によって管理される感じで、素直に賛成できない!
なにそれ?
便利になる部分もあるけど、全ての情報が1つの番号に集約されているので、その番号が漏えいしてしまった場合を考えると怖い部分もあるから。
情報がザル
管理できる保障があるのなら
車1台しか持てない勤め人より、収入の少ないはずの農家の庭に車が家族分ある謎が解けるでしょう?
今の体制では脱税防止のメリットより情報が国内外の悪意を持った奴らに漏れるほうが危険では?
国の支出を抑える為には、効率化が一番。脱税している人に対しても、大きな抑止力になることを期待している。
コメント総数:4801件
お役所が楽したいだけでしょ 今でさえこのザマなのに一元管理なんて危険すぎる
使ってみないと分かりません。
無知でスイマセン・・・
ない
行政の都合が良い海外事例は紹介するが 合わないのは無視 米国社会保証番号の成り済まし弊害とかは大きな問題だろう 社保庁→年金機構と同じ土壌で同じ弊害が露呈したのは 当然と思う マイ番号も素地は同一であり流失は避けられない 住基カードで莫大な設備費とソフト費を注ぎ込み 同じ轍を踏み税金の無駄使い まだまだ余裕有るのでしょう
さらに煮詰めてからにしては。
一長一短でしょうか
情報が漏れないという保障がない。こわい!
個人としての尊厳がなくなり、機械的な番号に振り分けられ 税金はもちろんだが、将来的に資産管理・病歴・学歴すべて一元化に管理されるようになるので・・・ もしそれが漏えいしたら…悪意を持って書き換えられたら… そうならない保証は一切ないので絶対反対
制度としてはとても良い制度だと思うが、それを扱う役人に問題あり。鼻高くしてないで背筋を伸ばして頂きたい。
安全に管理出来る訳がない
知らない。
政府によって管理される感じで、素直に賛成できない!
なにそれ?
便利になる部分もあるけど、全ての情報が1つの番号に集約されているので、その番号が漏えいしてしまった場合を考えると怖い部分もあるから。
情報がザル
管理できる保障があるのなら
車1台しか持てない勤め人より、収入の少ないはずの農家の庭に車が家族分ある謎が解けるでしょう?
今の体制では脱税防止のメリットより情報が国内外の悪意を持った奴らに漏れるほうが危険では?
国の支出を抑える為には、効率化が一番。脱税している人に対しても、大きな抑止力になることを期待している。