コメント総数:2741件
うつ伏せが 一番好き
まぁどんな格好でも寝られますが。
会社のせいでストレス貯まってしまう。
寝返り打ってあっちこっち寝方を変える(無意識だけど・・)方が体には良いらしいね
本当は、メッチャッ寝相が悪いので決まった体勢では眠ってないです。 気が付いたら、布団から完全にはみ出して寝ていることもありますし、天地逆の時もあります。ちなみに、不眠症ですわ。
一番安定します
わたしも左向きは心臓が苦しくなります。
医学的にはどうなのかな.
仰向けは息苦しくなり、うつぶせは無理、左向きは心臓を圧迫するから右向きしかないw
腰がいたいときは、横向きの方が楽なこともある
熟睡できます
今 左肩がいたいので、
どれでも寝れるけど右向きが多いかな
眠りに就くときは、仰向けが普通なのだけれど、そのあとの睡眠中の体勢に就いては、まったく頓着することがなく、知る由もない。
です
右向きのうつぶせ
寝入ったらどうなんでしょ わからないけど
あまり動かないみたいで、寝た時の姿で目が覚めます。
仰向けで自然体
寝返りを打ってるからどうだか分からないけど、寝初めは右向き。
コメント総数:2741件
うつ伏せが 一番好き
まぁどんな格好でも寝られますが。
会社のせいでストレス貯まってしまう。
寝返り打ってあっちこっち寝方を変える(無意識だけど・・)方が体には良いらしいね
本当は、メッチャッ寝相が悪いので決まった体勢では眠ってないです。 気が付いたら、布団から完全にはみ出して寝ていることもありますし、天地逆の時もあります。ちなみに、不眠症ですわ。
一番安定します
わたしも左向きは心臓が苦しくなります。
医学的にはどうなのかな.
仰向けは息苦しくなり、うつぶせは無理、左向きは心臓を圧迫するから右向きしかないw
腰がいたいときは、横向きの方が楽なこともある
熟睡できます
今 左肩がいたいので、
どれでも寝れるけど右向きが多いかな
眠りに就くときは、仰向けが普通なのだけれど、そのあとの睡眠中の体勢に就いては、まったく頓着することがなく、知る由もない。
です
右向きのうつぶせ
寝入ったらどうなんでしょ わからないけど
あまり動かないみたいで、寝た時の姿で目が覚めます。
仰向けで自然体
寝返りを打ってるからどうだか分からないけど、寝初めは右向き。