コメント総数:3181件
棒倒し
運動会は嫌いだった。
スタートが悪いのでいつもアンカーだった。
ときめきメモリアル2の騎馬戦は燃えた
生来運動音痴で
すみません、、、運動会が嫌で仕方なかったです
組体操とかダンスとかやったなあ。いい思い出は無い
です。
応援合戦が一番気合が入ったよ
いつも上にいて、帽子をたくさん取っていました。
やっぱりリレーとか徒競争ですかね。走る競技は気合が入ったかも。
種目ではないけど、入退場行進の時の鼓笛隊メンバーに入った時はうれしかった。選抜制で競争率激しかったから。
やせちびで足が遅かったので運動会では活躍した記憶があまりないけど、猫の絵が描かれた袋をかぶって四つん這いで走る猫競走と障害物競走はあまり負けたことがなく、いつもノートか鉛筆をもらっていた。チョコマカしてたからなぁ。
騎馬戦には思い出がある。
何時もこれに引っ張り出されてた
障害物競走、色々なハンデを乗り越えていく所が好きでした。
リレーのときコケタ
応援合戦の一体感が好きでした!運動はあまり得意ではなかったので(笑)
競技は苦手なので。
運動会は大好きだったので、出る種目全て気合い満々でした。
コメント総数:3181件
棒倒し
運動会は嫌いだった。
スタートが悪いのでいつもアンカーだった。
ときめきメモリアル2の騎馬戦は燃えた
生来運動音痴で
すみません、、、運動会が嫌で仕方なかったです
組体操とかダンスとかやったなあ。いい思い出は無い
です。
応援合戦が一番気合が入ったよ
いつも上にいて、帽子をたくさん取っていました。
やっぱりリレーとか徒競争ですかね。走る競技は気合が入ったかも。
種目ではないけど、入退場行進の時の鼓笛隊メンバーに入った時はうれしかった。選抜制で競争率激しかったから。
やせちびで足が遅かったので運動会では活躍した記憶があまりないけど、猫の絵が描かれた袋をかぶって四つん這いで走る猫競走と障害物競走はあまり負けたことがなく、いつもノートか鉛筆をもらっていた。チョコマカしてたからなぁ。
騎馬戦には思い出がある。
何時もこれに引っ張り出されてた
障害物競走、色々なハンデを乗り越えていく所が好きでした。
リレーのときコケタ
応援合戦の一体感が好きでした!運動はあまり得意ではなかったので(笑)
競技は苦手なので。
運動会は大好きだったので、出る種目全て気合い満々でした。