コメント総数:3181件
若い時はよく走りました
です。
強いて言えばリレーなんでしょうが、何分、体育は苦手だったので、気合いが入る以前にどちらかといえば恐怖でした。
運動会はあまり好きじゃなかったからな〜
運動嫌いの自分は女子のブルマ姿を見るのが唯一の救いだった
棒倒し
だったな
勇壮で熱が入る
どれも辞退したかったが、綱引きなら目立たなくて済む。
生徒より教師がやたら気合い入ってた。練習では怒鳴りまくるし(マイク使っているからご近所迷惑もいいとこ)一体誰のための運動会なのかと思っていた。全然楽しくなかった記憶しかない。
盛り上がります。
3kマラソン
短距離選手だったので
騎馬戦ですね。
小さい頃体育苦手だったからどれも嫌
皆と一体感を共有できるうえ、勝敗が決まっても、誰も傷つかない競技だから。
足が遅かったので、これしか取り柄がありませんでした。
昔は兎も角 後期高齢者には無理
とにかく走るのはダメでしたから。
やればどれも気合いが入る!負けたくないんで!
コメント総数:3181件
若い時はよく走りました
です。
強いて言えばリレーなんでしょうが、何分、体育は苦手だったので、気合いが入る以前にどちらかといえば恐怖でした。
運動会はあまり好きじゃなかったからな〜
運動嫌いの自分は女子のブルマ姿を見るのが唯一の救いだった
棒倒し
だったな
勇壮で熱が入る
どれも辞退したかったが、綱引きなら目立たなくて済む。
生徒より教師がやたら気合い入ってた。練習では怒鳴りまくるし(マイク使っているからご近所迷惑もいいとこ)一体誰のための運動会なのかと思っていた。全然楽しくなかった記憶しかない。
盛り上がります。
3kマラソン
短距離選手だったので
騎馬戦ですね。
小さい頃体育苦手だったからどれも嫌
皆と一体感を共有できるうえ、勝敗が決まっても、誰も傷つかない競技だから。
足が遅かったので、これしか取り柄がありませんでした。
昔は兎も角 後期高齢者には無理
とにかく走るのはダメでしたから。
やればどれも気合いが入る!負けたくないんで!