コメント総数:2809件
で。トラブルになります笑
たぶん
何故言えんの?
時と場合による
先に空気を読んで、言うべき立場である・お互いにチャンスと感じたときは言えない人の分まで冷静に論理的に言います。関東では「つつましさ」が美徳とされているからダメだと叱られる事がありますが、気付いたときに改めなければその後も変わることはないでしょうから。
その時による
普通、そうでしょ?w 個人的な好みの問題なのか、個人的・組織的な利害関係の絡む問題なのか、善悪の問題なのか、等々考慮しなけりゃいけないことは多いよ、普通の社会人はww
何事もTPOです。
嫌だ…と言っても通じない輩が多すぎる。結局イヤでも押し付けられる…嫌だと言っても意味無いねコレ
言えなくてどうする
とっさに言えないことが多いです。相手に腹が立ったときには、心の中で呪いをかけています。その後、相手が病気になったりして、ちょっとすっきり(^^;)。
そのために人との付き合いがうまく行きません。
いや幾らなんでも選択肢多すぎやろ
結構言えないかな?
損はしたくない
言えたり、言わなかったりです・
嫌なことは嫌だと言えるので、かなり人生損をしていると思います。敵もおおいし、我侭だと指摘されることもある生き方をしてきました。なによりも、税金でも嫌なものは嫌だといい続け、裁判にまでなり今やいろんな意味で戦う自分に惚れ惚れするナルシストになってしまっています。
ハッキリしていると嫌われる事が多いのだが、嫌なことはとにかく嫌で嘘はつけないので。
ホント時と場合によるね。
最近はハッキリ言い過ぎて・・・。
コメント総数:2809件
で。トラブルになります笑
たぶん
何故言えんの?
時と場合による
先に空気を読んで、言うべき立場である・お互いにチャンスと感じたときは言えない人の分まで冷静に論理的に言います。関東では「つつましさ」が美徳とされているからダメだと叱られる事がありますが、気付いたときに改めなければその後も変わることはないでしょうから。
その時による
普通、そうでしょ?w 個人的な好みの問題なのか、個人的・組織的な利害関係の絡む問題なのか、善悪の問題なのか、等々考慮しなけりゃいけないことは多いよ、普通の社会人はww
何事もTPOです。
嫌だ…と言っても通じない輩が多すぎる。結局イヤでも押し付けられる…嫌だと言っても意味無いねコレ
言えなくてどうする
とっさに言えないことが多いです。相手に腹が立ったときには、心の中で呪いをかけています。その後、相手が病気になったりして、ちょっとすっきり(^^;)。
そのために人との付き合いがうまく行きません。
いや幾らなんでも選択肢多すぎやろ
結構言えないかな?
損はしたくない
言えたり、言わなかったりです・
嫌なことは嫌だと言えるので、かなり人生損をしていると思います。敵もおおいし、我侭だと指摘されることもある生き方をしてきました。なによりも、税金でも嫌なものは嫌だといい続け、裁判にまでなり今やいろんな意味で戦う自分に惚れ惚れするナルシストになってしまっています。
ハッキリしていると嫌われる事が多いのだが、嫌なことはとにかく嫌で嘘はつけないので。
ホント時と場合によるね。
最近はハッキリ言い過ぎて・・・。