コメント総数:2584件
今年から、遅く起きるようになった。
毎日5時半に出かけるために
することがないので、薬を服用したら再度寝る。
11時台。普通の時間帯の仕事に移りたい…
子供の登校時間が7時なので5時半に起きないと間に合わなくなる。土日もゆっくりできない。
5時頃、+ー15分 早く起きなきゃ後から大変なのは自分、と思えば起きれる。
早起きのしょう! その代わり夜も早いです〜〜〜
深夜まで仕事しているので。。。
休日も同じ時間
6時起きです
、
仕事の都合.
です。
5時とかに起きれる人は尊敬する
子どもの朝練で、5時半起床です☆おかげで健康になりました☆
7時ちょうどくらいですね〜
年寄は早起きは間違い、ゆっくり寝ていたいですね。
この辺でテレビを視ながら起きるのが一番快適!
日曜は7時起きだが、あとはその日の予定次第w
コメント総数:2584件
今年から、遅く起きるようになった。
毎日5時半に出かけるために
することがないので、薬を服用したら再度寝る。
11時台。普通の時間帯の仕事に移りたい…
子供の登校時間が7時なので5時半に起きないと間に合わなくなる。土日もゆっくりできない。
5時頃、+ー15分 早く起きなきゃ後から大変なのは自分、と思えば起きれる。
早起きのしょう! その代わり夜も早いです〜〜〜
深夜まで仕事しているので。。。
休日も同じ時間
6時起きです
、
仕事の都合.
です。
5時とかに起きれる人は尊敬する
子どもの朝練で、5時半起床です☆おかげで健康になりました☆
7時ちょうどくらいですね〜
年寄は早起きは間違い、ゆっくり寝ていたいですね。
この辺でテレビを視ながら起きるのが一番快適!
日曜は7時起きだが、あとはその日の予定次第w
です。