コメント総数:2584件
早寝早起き実践?
寝たっきりの母親の介護を1人で、十四年やっていて、オムツ替えたり、なんだりで、3、4時間程しか寝ない、母親が亡くなり、2年、もうすっかり眠れなくなった。
新聞配達員だから。
早寝早起き
お弁当作りがあるので
ok
生活リズムが崩れて戻らない、宵っ張りの朝寝坊です>_<;
連続5時間以上は眠れない。歳やなあ。
だいたい一緒
寝る時間による
ですね
このくらい
5時半ぐらいに目が覚めて1時間ぐらい惰眠。早朝覚醒という睡眠障害かもしれない。
具合によって
好きなだけ寝ていたい
座って通勤するには仕方がないです。
遠距離通勤しているので。
仕事があるときは6時台に起きます。
年寄りは朝が早い
いつも一諸です。
コメント総数:2584件
早寝早起き実践?
寝たっきりの母親の介護を1人で、十四年やっていて、オムツ替えたり、なんだりで、3、4時間程しか寝ない、母親が亡くなり、2年、もうすっかり眠れなくなった。
新聞配達員だから。
早寝早起き
お弁当作りがあるので
ok
生活リズムが崩れて戻らない、宵っ張りの朝寝坊です>_<;
連続5時間以上は眠れない。歳やなあ。
だいたい一緒
寝る時間による
ですね
このくらい
5時半ぐらいに目が覚めて1時間ぐらい惰眠。早朝覚醒という睡眠障害かもしれない。
具合によって
好きなだけ寝ていたい
座って通勤するには仕方がないです。
遠距離通勤しているので。
仕事があるときは6時台に起きます。
年寄りは朝が早い
いつも一諸です。