コメント総数:2584件
若い時は仕事の関係で5時頃起きていたが最近は7時ちょっと前
これくらいでいい生活。
8時に近い。いまだに夜型。変えたいけど。。。
勝手に(?)目が覚める(-_-)zzz
8時直前。
早い
早寝早起きです。
仕事の日は7時には起きてます
25時に出勤。 夜に働く人間を考慮しない設問...万死に値する
ぐうたら
運を引き寄せるために、毎日のトイレ掃除や畳の雑巾がけ、余った時間にはこのリサーチパネルでの回答に費やします。効果が高いです。
平日は、6時半。
n
冬は8時台、早く起きても燃料費が掛かる、節約の意味もある。会社勤めをしたころはそんな事は言っていられない、5時が通常だった。
夜更かしなので…;
そんな感じです。
8時台
用事があれば5時起きで、最も遅いときは7時過ぎに起きます。
冬場は7時近くになりますが。
1人で留守番の時は、ごみあまり出ないから^^;;週1で明け方(5時半過ぎ)に出して、9時半過ぎまでお寝坊楽しんだり^^;;。子供会の新聞の時も明け方^^;;。回収に見えるおっちゃん、朗らかでいい人だけどおちょくり大好き^^;;。捕まると30分はおちょくられるので^^;;。
コメント総数:2584件
若い時は仕事の関係で5時頃起きていたが最近は7時ちょっと前
これくらいでいい生活。
8時に近い。いまだに夜型。変えたいけど。。。
勝手に(?)目が覚める(-_-)zzz
8時直前。
早い
早寝早起きです。
仕事の日は7時には起きてます
25時に出勤。 夜に働く人間を考慮しない設問...万死に値する
ぐうたら
運を引き寄せるために、毎日のトイレ掃除や畳の雑巾がけ、余った時間にはこのリサーチパネルでの回答に費やします。効果が高いです。
平日は、6時半。
n
冬は8時台、早く起きても燃料費が掛かる、節約の意味もある。会社勤めをしたころはそんな事は言っていられない、5時が通常だった。
夜更かしなので…;
そんな感じです。
8時台
用事があれば5時起きで、最も遅いときは7時過ぎに起きます。
冬場は7時近くになりますが。
1人で留守番の時は、ごみあまり出ないから^^;;週1で明け方(5時半過ぎ)に出して、9時半過ぎまでお寝坊楽しんだり^^;;。子供会の新聞の時も明け方^^;;。回収に見えるおっちゃん、朗らかでいい人だけどおちょくり大好き^^;;。捕まると30分はおちょくられるので^^;;。