コメント総数:2584件
夜更かし次第だけど
習慣です
早く出社しても、どうせ帰りが遅くなるからね。残業代も出ないしさ。 それに、早い時間は道路も混むから、フレックスタイムで11時前に出社。
この時間になるまで布団のこもりです。
寝るのが2時以降なので、目覚めは、9時台でも、起きるのは、10時台
そうですね
外が明るくなると自然と目が覚めます。夏はもっと早めに目が覚めてしまいます。
このころトイレに起きる
体調次第だから毎日がバラバラ。
です
休日は8時台、9時台が多いです。
4時半〜10時の間のどこか。体の具合がよくなくて睡眠もまちまち。
早く起きても寒いだけだからね…
基本この時間でも早く目覚めることもある
冬は辛い
not specific time...
こどものお弁当作りがあるので。
新聞が配達されると、目が覚めてしまう。そのまま布団の中で読んでいるうちに、また眠る。
リタイヤーしてから、朝はダメになった
早く目が覚めます。
コメント総数:2584件
夜更かし次第だけど
習慣です
早く出社しても、どうせ帰りが遅くなるからね。残業代も出ないしさ。 それに、早い時間は道路も混むから、フレックスタイムで11時前に出社。
この時間になるまで布団のこもりです。
寝るのが2時以降なので、目覚めは、9時台でも、起きるのは、10時台
そうですね
外が明るくなると自然と目が覚めます。夏はもっと早めに目が覚めてしまいます。
このころトイレに起きる
体調次第だから毎日がバラバラ。
です
休日は8時台、9時台が多いです。
4時半〜10時の間のどこか。体の具合がよくなくて睡眠もまちまち。
早く起きても寒いだけだからね…
基本この時間でも早く目覚めることもある
冬は辛い
not specific time...
こどものお弁当作りがあるので。
新聞が配達されると、目が覚めてしまう。そのまま布団の中で読んでいるうちに、また眠る。
リタイヤーしてから、朝はダメになった
早く目が覚めます。