コメント総数:2584件
朝早く起きると、得した気分です。
子どものお弁当作りが大変! これがなければ、もっと寝坊できる。
もうちょっと早起きにしたいのですが…(。´Д⊂)
激しい睡眠障害なので…
夜勤してるので…寝るのが9時だから
早起きの人多い。
2持半に起きます。
5時代に目が覚めることが多いけど、2度寝して7時とかざら。
はい
多いです。
トラック運転手です
会社が近いから
二女が早起きなので一緒に起きます。 主人を職場まで送らないといけない日は4時台のときもあります。
あと1時間、眠りたいですね
気ままですみませんf^_^;…仕事が夕方からなので。
7時台に起きて会社に間に合う奴がいるのか!
目は早く覚めてるけど、寒いし用もないしで・・。
片道1時間半かけて通勤してた頃は、5時起きでしたが、近くへ引っ越した上にフレックスが適用されるようになって7時台でもいいんですが、歳のせいか起きるのが早くなりました。
6時前後
やはり眠い。
コメント総数:2584件
朝早く起きると、得した気分です。
子どものお弁当作りが大変! これがなければ、もっと寝坊できる。
もうちょっと早起きにしたいのですが…(。´Д⊂)
激しい睡眠障害なので…
夜勤してるので…寝るのが9時だから
早起きの人多い。
2持半に起きます。
5時代に目が覚めることが多いけど、2度寝して7時とかざら。
はい
多いです。
トラック運転手です
会社が近いから
二女が早起きなので一緒に起きます。 主人を職場まで送らないといけない日は4時台のときもあります。
あと1時間、眠りたいですね
気ままですみませんf^_^;…仕事が夕方からなので。
7時台に起きて会社に間に合う奴がいるのか!
目は早く覚めてるけど、寒いし用もないしで・・。
片道1時間半かけて通勤してた頃は、5時起きでしたが、近くへ引っ越した上にフレックスが適用されるようになって7時台でもいいんですが、歳のせいか起きるのが早くなりました。
6時前後
やはり眠い。