コメント総数:2511件
10年ほど前、急にのどが痛くなり、自身は扁桃腺持ちなので「いつものやつか」とかかりつけの内科に行こうと思いましたが、胸騒ぎがして耳鼻咽喉科へ。そうしたら「口頭がい炎」と診断。放置しておくと数時間で死に至るとのこと。しかもただの扁桃腺炎と間違われやすいので、それで死に至ることも。速攻救急車で大病院に入院。ということがあるので、皆さんも気を付けてね。
うがいをする
自分の場合、抗生物質を処方してもらうのが一番早い。
他の方法では悪化の一途を辿るので・・・。
うがい
拗らせたら大変だからね。
うがいをして薬を飲む。そのうえでのど飴をなめる。
ほっておく。勝手に治るのを待つ。
まずはこれをしてみる
取り敢えず、これで様子を見る。
最近乾燥してるからね
てっとり早く喉アメ。
小学生の頃、焼いた長ネギを首に巻いて来る人がいたので、教室は長ネギ臭を放っていた。
喉が痛くならないようにうがいをしているので、痛くなったらうがいに加えてのど飴ですね。
のどの痛み専用の薬です
5
咳払い
まずうがいをして、柚子湯や生姜湯をいただきます。
うがいをする→のど飴をなめる→病院に行く→薬を飲むの順番です。どの段階で治るか?ですね。
バファリンを一錠とリポビタンを1本飲む。そしてぐっすりと寝る。 これで10年間熱が出たことない。
コメント総数:2511件
10年ほど前、急にのどが痛くなり、自身は扁桃腺持ちなので「いつものやつか」とかかりつけの内科に行こうと思いましたが、胸騒ぎがして耳鼻咽喉科へ。そうしたら「口頭がい炎」と診断。放置しておくと数時間で死に至るとのこと。しかもただの扁桃腺炎と間違われやすいので、それで死に至ることも。速攻救急車で大病院に入院。ということがあるので、皆さんも気を付けてね。
うがいをする
自分の場合、抗生物質を処方してもらうのが一番早い。
他の方法では悪化の一途を辿るので・・・。
うがい
拗らせたら大変だからね。
うがいをして薬を飲む。そのうえでのど飴をなめる。
ほっておく。勝手に治るのを待つ。
まずはこれをしてみる
取り敢えず、これで様子を見る。
最近乾燥してるからね
てっとり早く喉アメ。
小学生の頃、焼いた長ネギを首に巻いて来る人がいたので、教室は長ネギ臭を放っていた。
喉が痛くならないようにうがいをしているので、痛くなったらうがいに加えてのど飴ですね。
のどの痛み専用の薬です
5
咳払い
まずうがいをして、柚子湯や生姜湯をいただきます。
うがいをする→のど飴をなめる→病院に行く→薬を飲むの順番です。どの段階で治るか?ですね。
バファリンを一錠とリポビタンを1本飲む。そしてぐっすりと寝る。 これで10年間熱が出たことない。