コメント総数:2492件
全部のお味噌を食べたことは無いかもしれない。
好きです。
具材に寄ります。
それぞれおいしいですが。
北海道住まいの頃は白味噌しか食べたことなかったけど、最近赤味噌の美味しさが分かってきた。
ブレンドです。
これだ
赤出汁が最高だぎゃー!
というかこれしか食べた記憶にない
中部地方出身なので赤みそはほっとします
関西ですので、料理によりいろいろとかえます。
赤味噌も好きだけど、普段はやっぱり合わせ味噌。
父が愛知だったので子供の頃は、赤だしでしたが、母は白みそで作ってくれたし、私は田舎味噌で普段は作りますので、選べないわ^^
全部好き
いつも白みそ食べているので
うちは、京生まれやさかい白味噌の西京味噌でおますけど、甘うて毎日はあきますよって、合わせ味噌使うておます。
会津で食べた、味噌は抜群にうまい。次には東京に在る福島のアンテナショップで購入予定。
関東人だからね
麦味噌も好きだけどこっちに慣れてるから
どちらかというと白味噌です
コメント総数:2492件
全部のお味噌を食べたことは無いかもしれない。
好きです。
具材に寄ります。
それぞれおいしいですが。
北海道住まいの頃は白味噌しか食べたことなかったけど、最近赤味噌の美味しさが分かってきた。
ブレンドです。
これだ
赤出汁が最高だぎゃー!
というかこれしか食べた記憶にない
中部地方出身なので赤みそはほっとします
関西ですので、料理によりいろいろとかえます。
赤味噌も好きだけど、普段はやっぱり合わせ味噌。
父が愛知だったので子供の頃は、赤だしでしたが、母は白みそで作ってくれたし、私は田舎味噌で普段は作りますので、選べないわ^^
全部好き
いつも白みそ食べているので
うちは、京生まれやさかい白味噌の西京味噌でおますけど、甘うて毎日はあきますよって、合わせ味噌使うておます。
会津で食べた、味噌は抜群にうまい。次には東京に在る福島のアンテナショップで購入予定。
関東人だからね
麦味噌も好きだけどこっちに慣れてるから
どちらかというと白味噌です