デイリサーチ

待ち合わせでは、待たせることと、待たされること、どちらのほうが多いですか? のコメント

コメント総数:2635件

2016/02/02 14:20
待たせること ジャグちゃんさん / 男性 / 60代

待たせるより待つほうが性格です、必ず待ち合わせの10分位前には待つようにしています。

2016/02/02 14:19
両方同じくらい ?さん / / ?代

ほぼ時間通りに来るお友達は必ず最初に「タバコ買って良い?」と言う。待たせても良いから先に買ってこい!といつも思う。

2016/02/02 14:19
待たされること ?さん / / ?代

待たせたことは忘れる?ウマシカを言ってはいけませんよ、やっきんさん。寝言は寝て言え、でござるよ。貴重な時間を割いてくれてるんだから、人を待たせるなど、よほどの事情がない限りは言語道断でござる

2016/02/02 14:19
両方同じくらい ?さん / / ?代

たぶん

2016/02/02 14:18
待たされること ?さん / / ?代

これですね

2016/02/02 14:17
両方同じくらい ?さん / / ?代

だいたい同じ時間に集まるけどね。

2016/02/02 14:15
待たせること conte77さん / 女性 / 50代

間違えました。学生の時から私は待つ事の方が多いです。15分位前には待ち合わせ場所に着いてます。すっぽかされる事しばしば、友達は変わっても未だに時間を守らない人が多いです。

2016/02/02 14:14
両方同じくらい TIMさん / 男性 / 60代

お互い様

2016/02/02 14:14
待たされること ビッグサムさん / 男性 / 60代

時間は余裕を持って出かけますので、待つことの方が多いですネ!

2016/02/02 14:13
待たされること ?さん / / ?代

遅刻は嫌い。待たれるくらいなら待つ方が楽

2016/02/02 14:13
待たされること ?さん / / ?代

たぶん

2016/02/02 14:12
両方同じくらい おばっちょさん / 男性 / 50代

すこ〜し早く着くように努力してました。

2016/02/02 14:12
待ち合わせはしない やつちやんさん / 男性 / 70代

最近は出かけることがないもので・・・

2016/02/02 14:11
待たされること ?さん / 女性 / 60代

やや早めに行ってほんの少し前についたようにします

2016/02/02 14:11
両方同じくらい やっきんさん / 男性 / 60代

通常「待たされたこと」はよく覚えている。「待たしたこと」はそれが大事件に発展しない場合はすぐ忘れてしまう。従って、このアンケートの結果は実施しなくても答えは出ている。実際は殆ど全ての人が VENUE ON TIME を守っていると思ふ。要するに待たせることも待つこともないのである。

2016/02/02 14:10
両方同じくらい ?さん / / ?代

かなあ。

2016/02/02 14:10
待たされること ?さん / / ?代

これです

2016/02/02 14:10
待たされること ?さん / 女性 / 50代

待たされるわけではないが約束の10分以上前には行くようにしているので必然的に待つことになっちゃう。

2016/02/02 14:10
待たされること ?さん / 男性 / 60代

出来るだけ 早めに着いて 待つようしています。

2016/02/02 14:10
両方同じくらい ?さん / / ?代

みんな時間に遅れないので・・