デイリサーチ

待ち合わせでは、待たせることと、待たされること、どちらのほうが多いですか? のコメント

コメント総数:2635件

2016/02/02 09:37
待たされること ?さん / 女性 / 50代

待ち合わせには5分前に到着します。待つのも嫌いだけど、人を待たせるのが一番嫌い。

2016/02/02 09:37
待たされること ?さん / / ?代

kana

2016/02/02 09:37
両方同じくらい おばばはんさん / 女性 / 60代

そんなに長い時間ではないですが、両方とも10分以内。遅くなりそうなときは前もって連絡しておく(お互いに)

2016/02/02 09:36
待ち合わせはしない 宮崎人さん / / ?代

外ではいつも一人です。

2016/02/02 09:36
待たせること ?さん / 男性 / 30代

ほんと申し訳ない。

2016/02/02 09:36
覚えていない fumiyosiさん / / ?代

最近は待ち合わせがないです。

2016/02/02 09:36
覚えていない 蒲生譲二さん / 男性 / 50代

待ち合わせすることもなくなったね

2016/02/02 09:36
両方同じくらい ?さん / 男性 / 60代

時間を守る人のほうが多いので中間ですね

2016/02/02 09:36
待たされること ミッキィーさん / 男性 / 70代

待ち合わせ時間より早く行くことを自分に課しているので、待たされることになります。

2016/02/02 09:36
両方同じくらい ?さん / / ?代

覚えてません

2016/02/02 09:36
両方同じくらい ?さん / / ?代

余り変わりません

2016/02/02 09:35
両方同じくらい ukonn666さん / 女性 / ?代

相手に恐縮されない程度に待ってます。

2016/02/02 09:35
両方同じくらい ?さん / / ?代

おぼえていないと待たせることの数値を合わせても待たされていることに到達しないことから、アンケートに答える人はよほど時間前から待つか、もしくは待たされたことは覚えていても、待たせたことは覚えていないらしい。

2016/02/02 09:35
待たされること ?さん / / ?代

早めに着くようにしているので。

2016/02/02 09:35
覚えていない ?さん / 男性 / 70代

待つのも待たすのも大嫌い。

2016/02/02 09:35
待たされること R-Hiroさん / 男性 / 40代

自分が遅刻のはすごく嫌ですが相手を待つのは別に気にしないです

2016/02/02 09:35
待たされること ?さん / 男性 / 40代

家族も友人もギリギリに動く性格なので、たいてい待たされる。

2016/02/02 09:35
待たされること marty'sさん / 男性 / 60代

約束の10分前から待ち10分過ぎまでで移動します

2016/02/02 09:35
待たされること いしころさん / / ?代

待つことが多いです。

2016/02/02 09:34
待たされること yokolupinさん / 男性 / 60代

待たされるほうが多い