デイリサーチ

待ち合わせでは、待たせることと、待たされること、どちらのほうが多いですか? のコメント

コメント総数:2635件

2016/02/02 09:17
待たされること shunさん / / ?代

約束の時間よりも前には必ず着いている!習慣だと!!

2016/02/02 09:17
待たされること ?さん / / ?代

私が人を待たせるのが嫌いなので、けっこう早く待ち合わせ場所に行ってしまうのです。

2016/02/02 09:17
待たされること sepia-kaoruさん / 男性 / 70代

遅れることは相手に失礼だと思っているので必ず約束の時間より10〜20分前につくように出発す用にしている。

2016/02/02 09:16
両方同じくらい ?さん / 女性 / 40代

あまり待ち合わせしない

2016/02/02 09:16
待たされること ?さん / / ?代

集まる人数が多ければ、遅く来る人は何人かいる。

2016/02/02 09:16
両方同じくらい おっくんさん / 男性 / 60代

半々ぐらいかな。

2016/02/02 09:15
待たされること AROさん / 男性 / 70代

約束の時間に遅れる人は信用出来ません、因って私も遅刻はしません。

2016/02/02 09:15
待たされること togasanさん / 男性 / 50代

仕方ない

2016/02/02 09:15
待たせること ?さん / 女性 / 60代

私の友人達は早めに来る人が多いです。 私はちゃんと行くつもりなので遅れてしまうことが時々・・・

2016/02/02 09:15
両方同じくらい ビビアンさん / / ?代

どっちもどっち。

2016/02/02 09:15
待ち合わせはしない ?さん / 女性 / 60代

待ち合わせは 最近は無いですが 夫も私も 相手を 待たせるのは嫌いです。

2016/02/02 09:15
両方同じくらい ?さん / / ?代

たいがい早め、遅くとも時間どおりに行きますが、早く来てる人もいるので。。せっかちな友人が多いのか、だいぶ早く着いたので近くをぶらぶらしていたら、待ち合わせ10分前に「いまどこ?もうみんな揃っているのに何やってるんだ?」と携帯で怒られたこともありますね。

2016/02/02 09:14
待たされること ?さん / / ?代

かな。

2016/02/02 09:14
両方同じくらい ?さん / / ?代

お互いさま。だから、きっちりしすぎる友達は多くないんだと思う。

2016/02/02 09:14
両方同じくらい m0y0mさん / 女性 / 30代

時間より早めに到着するようにしていますが。

2016/02/02 09:13
待たされること りょうちゃんさん / 男性 / 70代

自分自身が待たされるのは嫌なので、約束に時間よりも10分前に到着するようにしている。

2016/02/02 09:13
待たされること こーちゃんさん / 男性 / 60代

早く行きますので

2016/02/02 09:12
両方同じくらい ?さん / 女性 / 40代

早めに到着して近場をふらふらして「着いたら連絡して〜」とお願いしておくので結局はちょっと待たせることになるのかな?

2016/02/02 09:12
待たされること noniさん / 男性 / 60代

なるほど、待たされるのは記憶に残り、待たせるのは忘れると言う事だな。

2016/02/02 09:12
両方同じくらい ?さん / / ?代

友人・知人は、ほぼ時間通りなので・・・