コメント総数:2635件
基本的なマナーです
我々の年代は「遅刻」することは許されなかった!そして「遅刻」しなくても「人を待たせる」こともいやだったので、その考えで今でも約束時間の10分前には着くようにしています。だけど相手がよほど遅刻しない限り「待たされる」という感覚はありません。 それにしてもこのアンケートの回答が圧倒的に「待たされること」が多いのはアンバランスですね!!
半々かもしれないし、待たせた事、もしくは待ったの方が多いかもしれないけれど、いちいち数えてないから覚えてない。
待たせた経験は無いかも。
まあ、こんなとこ
10分前が基本ですから
自分は せっかちだから
待ち合わせ時間の15分前までに行く
間違え待たされることが多かったと思う。
待ち合わせ相手による。
これ
こっちです。
悪気があるわけじゃなし、お互いさまよ
時間に遅くなることが嫌い
こちらですね
その時々です。
毎回、人を待たせる人がいる。しかもヘラヘラ笑いながら「ごめーん」で終わり。仕事のグループなのでガマンしてるけど、大嫌い!!
私はいつも待ち合わせ時間より早めに行くことが多いので誰よりも先に着いちゃって待たされることが多いですね。
電車遅延がよくあるから待ち合わせ時間には早めに着くようにしています。
早く着いても待たせることもママあり。
コメント総数:2635件
基本的なマナーです
我々の年代は「遅刻」することは許されなかった!そして「遅刻」しなくても「人を待たせる」こともいやだったので、その考えで今でも約束時間の10分前には着くようにしています。だけど相手がよほど遅刻しない限り「待たされる」という感覚はありません。 それにしてもこのアンケートの回答が圧倒的に「待たされること」が多いのはアンバランスですね!!
半々かもしれないし、待たせた事、もしくは待ったの方が多いかもしれないけれど、いちいち数えてないから覚えてない。
待たせた経験は無いかも。
まあ、こんなとこ
10分前が基本ですから
自分は せっかちだから
待ち合わせ時間の15分前までに行く
間違え待たされることが多かったと思う。
待ち合わせ相手による。
これ
こっちです。
悪気があるわけじゃなし、お互いさまよ
時間に遅くなることが嫌い
こちらですね
その時々です。
毎回、人を待たせる人がいる。しかもヘラヘラ笑いながら「ごめーん」で終わり。仕事のグループなのでガマンしてるけど、大嫌い!!
私はいつも待ち合わせ時間より早めに行くことが多いので誰よりも先に着いちゃって待たされることが多いですね。
電車遅延がよくあるから待ち合わせ時間には早めに着くようにしています。
早く着いても待たせることもママあり。