デイリサーチ

待ち合わせでは、待たせることと、待たされること、どちらのほうが多いですか? のコメント

コメント総数:2635件

2016/02/02 08:59
両方同じくらい MACHAさん / 女性 / ?代

その時時によって結果的にそうなることがある。

2016/02/02 08:59
両方同じくらい kurimasaさん / 男性 / 60代

待ち合わせの相手による。

2016/02/02 08:59
待たされること 三毛猫のパパさん / / ?代

少し前に付く様にしています。遅れそうな場合は事前に事情説明できる時代ですから…、でも以外に無頓着な人が多くなりつつありますね。でも待たせない様にしています。

2016/02/02 08:59
両方同じくらい ?さん / / ?代

遅れても平気で誤りもしない人には、こちらも遅れてやりますわ

2016/02/02 08:59
待たせること 爺さん / 男性 / 60代

待たせるのは嫌い

2016/02/02 08:58
両方同じくらい やまとさん / / ?代

待ち合わせする時代に戻りたい

2016/02/02 08:58
待たされること ?さん / 男性 / 50代

どうしても早く着く

2016/02/02 08:58
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

時間前に行って待つ

2016/02/02 08:58
待たされること sumireさん / 女性 / ?代

早めに行くので

2016/02/02 08:58
両方同じくらい ?さん / / ?代

5〜10分前に着くから両方かな

2016/02/02 08:58
待たせること ?さん / 男性 / 40代

すみません。時間にルーズなので。

2016/02/02 08:57
待たされること ?さん / / ?代

待つ方が気が楽

2016/02/02 08:56
覚えていない ?さん / 男性 / 40代

まったく同時に着いたわけでない限りは待つか、待たされるか、どちらかはしているわけで、「待たされる方が多い」という人がこんなに多いというのは、自分が待たせていることは忘れているだけじゃないのか。

2016/02/02 08:56
待たされること ganbaruozisanさん / 男性 / 60代

10分前には約束の場所に行きます。

2016/02/02 08:56
待たされること ?さん / 男性 / 60代

定刻5分前という研修での教えと待つこといやさに待たせたくない。

2016/02/02 08:56
両方同じくらい まいりーえーるさん / 女性 / 40代

かな!

2016/02/02 08:56
両方同じくらい ?さん / 女性 / 20代

早めに着いて待たされるってなんか違う気がする。待ち合わせ時間を基準だよね。

2016/02/02 08:55
待たされること になちゃんさん / 女性 / 70代

必ず少し早めに行くので。しかし、これが常識でしょう。

2016/02/02 08:55
待たされること ?さん / / ?代

時間ピッタリか1〜2分前までに来てるのが常識なのに、それを守れない人間がいくらでもいる。遅れてもそれに対するコメントも無く送れるのは当たり前と堂々とした考え態度にむかつく相手もいる。時間厳守できないんなら何時までには行くと言いかえろ!

2016/02/02 08:55
待たせること JAMKOさん / / ?代

気が楽でよいです