デイリサーチ

待ち合わせでは、待たせることと、待たされること、どちらのほうが多いですか? のコメント

コメント総数:2635件

2016/02/02 20:38
待たされること ?さん / / ?代

これ

2016/02/02 20:37
待たされること うんこうかんりさん / / ?代

そうだね

2016/02/02 20:37
待たされること ?さん / / ?代

早めに行くのが礼儀と信じている。

2016/02/02 20:36
待たされること ?さん / / 20代

待たせるくらいなら、待つほうがいい。

2016/02/02 20:36
待たされること 筋力低下さん / 男性 / 50代

待たせることが異常に少ないのはどういうこと?

2016/02/02 20:35
待たされること ?さん / / ?代

待つのは嫌だけど待たせるのはもっと嫌。公私に関わらずいつも平気で遅れてくる知人や友人が嫌い。

2016/02/02 20:32
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

なんで?

2016/02/02 20:30
待たせること ?さん / / ?代

間違えました。待たされるほうが多い

2016/02/02 20:30
覚えていない 平民愚平さん / 男性 / 60代

携帯電話の無い時代に育ったので、遅れても途中で連絡することは出来ない環境だった。よって、待ったり待たせたりしないことが当たり前。携帯電話が普及してから全般にルーズになったように思う。 待ち合わせでシクジッたのは"新宿駅、中央線各停の下りホーム一番後ろ"と指定したら、千葉方面から来る人にとって中央線各停=総武線で、下り=上り。ホームの両端で会えずにいた事を思い出す。

2016/02/02 20:30
待たされること ちゃりこさん / / ?代

待つ身の辛さ 待たせる身の面白さ?待つのも待たせるのも嫌いです。

2016/02/02 20:29
待たされること ?さん / 男性 / 40代

待たせる事が嫌いだから

2016/02/02 20:29
待たせること ?さん / / ?代

こっち

2016/02/02 20:29
この中にはない ちゃむさん / 女性 / 60代

あんまり待たせないし・待たされることもない・・・。

2016/02/02 20:28
待たされること ?さん / / ?代

待たせるよりは待つ方がいい

2016/02/02 20:28
待たせること あきちゃんさん / 女性 / 60代

うちのバカ亭主は時間にルーズで、若い頃、待ち合わせても2時間遅れても御免の一言もないバカ者です。

2016/02/02 20:27
待たせること ヨーキンさん / 男性 / 50代

待つのは嫌いです。

2016/02/02 20:27
両方同じくらい じゅんさん / 女性 / 60代

同じくらい、似たもの?

2016/02/02 20:27
待たされること あっちゃんさん / / ?代

です

2016/02/02 20:26
待たせること ドリームさん / 男性 / 50代

遅刻まんです

2016/02/02 20:25
待たされること ?さん / / ?代

いつも待つ側です。必ず時間前に行く主義です。 絶対に時間に来ない方がいますが、外だと長時間待たされるのは寒い日はつらいです。