コメント総数:2635件
幼稚園バスの時間にたいてい遅れてくる親子がいます。この季節は寒いし困ります。
基本的には早く到着するようにしていますので待つことが多いです。
「5分前」をモットーにしてます。
待ち合わせは10分前に着く様に行動するので。
どっちも大嫌いなので
数えたこと無いので、判定不能。みんなよく数えてるんだね。
いつも待たされるでも10分ぐらい
人を待たせることは嫌い
若い頃は遅刻常習犯だったが、山本五十六の「海軍5分前の心得」を聞いてから待ち合わせは10分前には行きます。ほとんど一寸待つ程度でとても気持ち良く会えますよ。偉人の言葉はすごいね。
全てにおいて短くとも15分前行動しています
人を待たせないように、早め早めに行動する。
早めに出る人は苦手。とても負担に感じる。
目的地までの所要時間を考えて出るが何故か何時も交通渋滞に出くわすのでーーーー。
意識してなかったなー。
私どもの年ではお互い長く待たせることはしない
相手も自分も待たされるのは不快だから 5分前には待ち合わせ場所に居ります。先に待っていて叱られたり 不快にさせることはないからです。 ここまでに長い人生経験がありましたな 71歳。
待たされるほうがストレスは少ない。
待ち合わせの時間より早めに、待ったり待たせたり同じ位かな。
待たせないようには心がけている
残念
コメント総数:2635件
幼稚園バスの時間にたいてい遅れてくる親子がいます。この季節は寒いし困ります。
基本的には早く到着するようにしていますので待つことが多いです。
「5分前」をモットーにしてます。
待ち合わせは10分前に着く様に行動するので。
どっちも大嫌いなので
数えたこと無いので、判定不能。みんなよく数えてるんだね。
いつも待たされるでも10分ぐらい
人を待たせることは嫌い
若い頃は遅刻常習犯だったが、山本五十六の「海軍5分前の心得」を聞いてから待ち合わせは10分前には行きます。ほとんど一寸待つ程度でとても気持ち良く会えますよ。偉人の言葉はすごいね。
全てにおいて短くとも15分前行動しています
人を待たせないように、早め早めに行動する。
早めに出る人は苦手。とても負担に感じる。
目的地までの所要時間を考えて出るが何故か何時も交通渋滞に出くわすのでーーーー。
意識してなかったなー。
私どもの年ではお互い長く待たせることはしない
相手も自分も待たされるのは不快だから 5分前には待ち合わせ場所に居ります。先に待っていて叱られたり 不快にさせることはないからです。 ここまでに長い人生経験がありましたな 71歳。
待たされるほうがストレスは少ない。
待ち合わせの時間より早めに、待ったり待たせたり同じ位かな。
待たせないようには心がけている
残念