デイリサーチ

待ち合わせでは、待たせることと、待たされること、どちらのほうが多いですか? のコメント

コメント総数:2635件

2016/02/02 16:24
待たせること すずらんさん / 男性 / 70代

待たせないように早く家お出る

2016/02/02 16:24
待ち合わせはしない どうでもいいさん / 男性 / 50代

あまり待ち合わせをしない。

2016/02/02 16:24
待たされること ?さん / 男性 / ?代

心配性なせいか、余程のことがない限り早めに着いてしまう。

2016/02/02 16:22
両方同じくらい ?さん / / ?代

かな?

2016/02/02 16:21
両方同じくらい taakunnさん / / ?代

類は友を呼ぶ、同じような人ばかりが友人知人なので早かったり遅かったり

2016/02/02 16:20
この中にはない ?さん / 男性 / 40代

両方嫌だ!!時は金なり

2016/02/02 16:20
待たされること ?さん / 女性 / 40代

歳と共に早め早めの行動に。心配性になってきたのかな

2016/02/02 16:19
待たせること ?さん / 男性 / 50代

親しい人にはつい待たせてしまう。

2016/02/02 16:18
待たされること ?さん / 男性 / 60代

待たせることは失礼なので先に行きます

2016/02/02 16:18
待たされること ?さん / 男性 / 70代

自分がされたら厭だと考えちゃうから人には迷惑をかけられないと思い込む損な性格。バカだとお思いでしょうがそんな自分にちょっと誇りを持ってます。

2016/02/02 16:17
両方同じくらい ?さん / 男性 / 50代

まぁ、時間までには行くがね!

2016/02/02 16:17
待たされること ?さん / 女性 / 40代

性格的にどうしても早めに行ってしまう。「ごめん、寝坊した!30分遅れる」など連絡が来ると、どっと疲れを感じます。その後、全力疾走したであろう友達が来ても、にこやかに迎えられず、顔が引きつったり。だったら、初めからオンタイムに来れば?と言われそうですが、自分が待たせるのはやっぱりいやなので、仕方ないですね。

2016/02/02 16:17
待たされること ?さん / / ?代

5分前行動が身に付いていて、何時も先に到着して待ってる事が多い。

2016/02/02 16:17
待たされること ?さん / / ?代

可能な限り早めに行く

2016/02/02 16:16
待たされること まっちゃんさん / 男性 / 60代

待たせるはダメ。待っている方が気が楽。

2016/02/02 16:15
両方同じくらい めひさん / 女性 / 60代

多分

2016/02/02 16:12
待たされること しろくまT36さん / 男性 / 60代

何時も余裕見て出かけるので。

2016/02/02 16:11
待たされること あんじゅさん / 女性 / 50代

余程の事が無い限り、早めに出るので待ってる方です。

2016/02/02 16:11
両方同じくらい ?さん / 女性 / 50代

待つのが嫌なのでほぼ時間通りに到着するようにしているので、待つのも待たされるのも同じくらいあります。

2016/02/02 16:11
待たされること hanasakuatamaさん / / ?代

よし