コメント総数:2920件
蛍の光がないのは解せない。無知
歌ったのは校歌。退場のときのBGMにはビートルズのザ・ロング・アンド・ワインディング・ロードがかかっていた。
かな
この歌しか記憶にない
昔を思い出しますね
です。
懐かしいですね、いまでも歌ってるんですかねぇ。
これしかない
蛍の光・・・リストに無いけど・・・
なんか古めかしい歌詞だから、最近は歌わないのかなぁ?
これは 覚えています。
仰げば尊し、南風、旅立ちの日に、郷愁歌でした。
時代を考えた質問が欲しいですね〜
特にコメントはありません。そんな歌です。
仰げば尊し・蛍の光等ですね!!!
蛍の光と仰げば尊し。
大地讃頌は中学校の合唱コンクールの課題曲で、三年間唄った。きっと卒業式での大合唱で素晴らしい歌をということで決められたんだと思うけど、そのおかげで中学の卒業式の大合唱は本当に迫力だった。
自分らの時代にはこれしか無い
desu
年寄りにはこれしかない
コメント総数:2920件
蛍の光がないのは解せない。無知
歌ったのは校歌。退場のときのBGMにはビートルズのザ・ロング・アンド・ワインディング・ロードがかかっていた。
かな
この歌しか記憶にない
昔を思い出しますね
です。
懐かしいですね、いまでも歌ってるんですかねぇ。
これしかない
蛍の光・・・リストに無いけど・・・
なんか古めかしい歌詞だから、最近は歌わないのかなぁ?
これは 覚えています。
仰げば尊し、南風、旅立ちの日に、郷愁歌でした。
時代を考えた質問が欲しいですね〜
特にコメントはありません。そんな歌です。
仰げば尊し・蛍の光等ですね!!!
蛍の光と仰げば尊し。
大地讃頌は中学校の合唱コンクールの課題曲で、三年間唄った。きっと卒業式での大合唱で素晴らしい歌をということで決められたんだと思うけど、そのおかげで中学の卒業式の大合唱は本当に迫力だった。
自分らの時代にはこれしか無い
desu
年寄りにはこれしかない