コメント総数:2630件
高校時代には社会科は好きでしたが、政治にはあまり興味がなかったですね。大学時代の安保反対運動で目覚めたみたい。
子供の頃から関心はあったけど、関わり合いたくないという気持ちもあったお・・・
社会人になってから
まったく
20歳以上でいいと思う。
ない
大学に入ってからだね!
最近ですね**;
中学校の社会科で学習したから
オトナになってからw
20歳から投票にも欠かさず行っていたし、当然新聞・ニュースくらいは見ていましたが、本気で政治経済に関心を持つようになったのは原発事故以降です。このアンケートの結果を見ると、なぜ投票率が低いのか疑問に思いますね。
結婚してから
成人になって
小泉政権になったとき。
覚えていないという選択肢がないので
です
なんとなくニュースは見るけど
結婚してからかな。
生活関係するから
高校位じゃないかな。
コメント総数:2630件
高校時代には社会科は好きでしたが、政治にはあまり興味がなかったですね。大学時代の安保反対運動で目覚めたみたい。
子供の頃から関心はあったけど、関わり合いたくないという気持ちもあったお・・・
社会人になってから
まったく
20歳以上でいいと思う。
ない
大学に入ってからだね!
最近ですね**;
中学校の社会科で学習したから
オトナになってからw
20歳から投票にも欠かさず行っていたし、当然新聞・ニュースくらいは見ていましたが、本気で政治経済に関心を持つようになったのは原発事故以降です。このアンケートの結果を見ると、なぜ投票率が低いのか疑問に思いますね。
結婚してから
成人になって
小泉政権になったとき。
覚えていないという選択肢がないので
です
なんとなくニュースは見るけど
結婚してからかな。
生活関係するから
高校位じゃないかな。