コメント総数:2630件
日本人になりすました隣国系の反日政治家が多数混ざっているようで…。日本人の政治に対する無関心さは、反日マスゴミの長年の工作成果ですね。
職場関係で政党が決まっていましたが、投票に行かない事も。
若いころは政治に対するかかわり方、考え方が確立できていなかった
井上陽水の傘が無いの心境。
まずは、自分の生活の為の進路で一杯 だったから。
育児で家にいる時間が増えたのでテレビもたくさん観る時間増えたし。でも世の中を変えてほしくて投票した議員が不祥事やら言ってたことと全く違うことしたら投票した国民のせいになる。だから投票行きたくない。
オヤジの知り合いに議員さんがいて、ガキの頃はよくお年玉をもらっていた。子供心にもかなりいい加減でバカだなぁ、と思える人だったので、こんな人でも国会議員になれるのかと不思議に思った。
このくらい
成人になってから選挙はがきを父母様から受け取らさせていただいておりますがまだ1回も僕自身は選挙に投票したことがありませんが 2020年には投票したいと思っております 平日よっちゃん&よしひろ&むらちゃんより
小泉総理の時だけ関心を持てました。
社会に出てからでした。
自分の身の回りのことで精一杯だったので
早く選挙に参加したかった。19歳頃ぐらいから政治面にも目を通すようになりました。
社会人になってからかな。
遊ぶのがいそがしかったので、嫁さんもらうまで選挙にも行った事はなかったし、どうせ、結果はきまっているからな〜、まわりの連中も若い時にいいこと言っても、年をとればなんでみんな、今の結果だよ。いいだけ戦争をあおっているからな〜、変わらないんでないかなあ〜。さらに右よりになるとおもうな〜。
若いころから政治に興味を持つことで社会を変えて行ける
興味がない。
確か老子の言葉に上に立つ者の最上の形は存在すら忘れられている様な形という物が有ったと思います。中々忘れさせて貰えませんが。
正確に言うと40代になってからかな。国会中継をよく見るようになりました。
記憶にない
コメント総数:2630件
日本人になりすました隣国系の反日政治家が多数混ざっているようで…。日本人の政治に対する無関心さは、反日マスゴミの長年の工作成果ですね。
職場関係で政党が決まっていましたが、投票に行かない事も。
若いころは政治に対するかかわり方、考え方が確立できていなかった
井上陽水の傘が無いの心境。
まずは、自分の生活の為の進路で一杯 だったから。
育児で家にいる時間が増えたのでテレビもたくさん観る時間増えたし。でも世の中を変えてほしくて投票した議員が不祥事やら言ってたことと全く違うことしたら投票した国民のせいになる。だから投票行きたくない。
オヤジの知り合いに議員さんがいて、ガキの頃はよくお年玉をもらっていた。子供心にもかなりいい加減でバカだなぁ、と思える人だったので、こんな人でも国会議員になれるのかと不思議に思った。
このくらい
成人になってから選挙はがきを父母様から受け取らさせていただいておりますがまだ1回も僕自身は選挙に投票したことがありませんが 2020年には投票したいと思っております 平日よっちゃん&よしひろ&むらちゃんより
小泉総理の時だけ関心を持てました。
社会に出てからでした。
自分の身の回りのことで精一杯だったので
早く選挙に参加したかった。19歳頃ぐらいから政治面にも目を通すようになりました。
社会人になってからかな。
遊ぶのがいそがしかったので、嫁さんもらうまで選挙にも行った事はなかったし、どうせ、結果はきまっているからな〜、まわりの連中も若い時にいいこと言っても、年をとればなんでみんな、今の結果だよ。いいだけ戦争をあおっているからな〜、変わらないんでないかなあ〜。さらに右よりになるとおもうな〜。
若いころから政治に興味を持つことで社会を変えて行ける
興味がない。
確か老子の言葉に上に立つ者の最上の形は存在すら忘れられている様な形という物が有ったと思います。中々忘れさせて貰えませんが。
正確に言うと40代になってからかな。国会中継をよく見るようになりました。
記憶にない