デイリサーチ

選挙権が18歳からになりますが、あなたが政治に関心を持ってニュースを見るようになったのは何歳頃からですか? のコメント

コメント総数:2630件

2016/02/07 20:17
19〜24歳 yamagutomojpさん / / ?代

24歳

2016/02/07 20:16
19〜24歳 ペコさん / 男性 / 50代

関心を持ってもどうにもならない事だらけと言うのも分かった。

2016/02/07 20:16
15〜18歳 ?さん / 女性 / 30代

小泉純一郎の時に市町村合併の話が出たことがきっかけになった

2016/02/07 20:15
19〜24歳 まーささん / 男性 / 60代

20歳前後でしたb

2016/02/07 20:14
政治に関心をもったことはない すぎさん / / ?代

ない

2016/02/07 20:14
25〜29歳 ?さん / / ?代

社会に出て、働いて少ししてから。

2016/02/07 20:12
15〜18歳 ドアラさん / 男性 / 70代

ある組織に属していたので、未成年ながら選挙運動をして相手にたしなめられた

2016/02/07 20:11
14歳以下 ひらがなだけなのに不正なの?さん / 女性 / 60代

小学生のころから。 原子炉建設に反対とか、府の学力テストに反対した共産党と言われた中学の先生が教育委員を蹴ったとか、同級生が当時始まった同和教育に利用されているとか、周辺の動向から関心を持ったようです。

2016/02/07 20:10
25〜29歳 mimizouさん / / ?代

だったと思う

2016/02/07 20:10
30歳以上 旭丸さん / 男性 / 50代

30歳以前は政治の政も有りませんでしたネ!

2016/02/07 20:09
14歳以下 トンネルさんさん / 男性 / 60代

昭和30年代は番組が限られており、幼い頃は北海道在住だった為、必然的にニュース番組が目に飛び込んでいました。

2016/02/07 20:09
30歳以上 ゆかりさん / 女性 / 40代

いつから?って言われると微妙なんだよね

2016/02/07 20:09
政治に関心をもったことはない ?さん / 女性 / ?代

誰がやっても変わらない。 国民の意見なんて無視! だから別に感心がない。悲しいけど。

2016/02/07 20:07
25〜29歳 ?さん / / ?代

はいはい

2016/02/07 20:07
15〜18歳 Dさん / 男性 / ?代

中学からですかね...。

2016/02/07 20:06
19〜24歳 ?さん / / ?代

選挙権を持つようになり、選挙に関心を持つようになった。

2016/02/07 20:06
19〜24歳 ?さん / 女性 / 50代

社会人になってからだと思います

2016/02/07 20:06
30歳以上 ?さん / / ?代

どうかな。

2016/02/07 20:06
19〜24歳 かうかうさん / 男性 / 40代

大学に入ってすぐからかな。

2016/02/07 20:06
30歳以上 ?さん / 男性 / 60代

年をとればえらくなるというものではない。