コメント総数:2533件
私は使う事は無いんですが・・・
基本でしょ!
すぐ沸く、早い、便利ですよ。
耐熱ガラス製のポットをガスコンロに乗せてお湯を沸かしております。ま,冬場は石油ストーブの上にかけて始終シュンシュン沸いてますがね。コーヒーは,コーヒーメーカーで沸かしますので別ですが…。
やかんと電器ポットの併用
昔から
です
やかんに火をかけます
キャンプの時の癖で 鍋で沸かします。
やかんは大きいので
コーヒーを飲むのでいつでも湧いてないと困ります
これしかないので!
IHで沸かすと早いです
昔も今もやかんが当たり前なのです。
やかんでわかして、保温のポットに入れておきます。
そんな感じです。
ケトル
間違えやかんです。
今どき、お茶が必要な時にイチイチ、ヤカン・鍋・ポットやケトルを使うなんて、手間と、時間のロスだな! ワタシは、電子レンジ派なので、何故、「電子レンジ」でチンする発想がないのか?!疑問だ。
一人の時、急ぐときは電気ケトルもつかいます。
コメント総数:2533件
私は使う事は無いんですが・・・
基本でしょ!
すぐ沸く、早い、便利ですよ。
耐熱ガラス製のポットをガスコンロに乗せてお湯を沸かしております。ま,冬場は石油ストーブの上にかけて始終シュンシュン沸いてますがね。コーヒーは,コーヒーメーカーで沸かしますので別ですが…。
やかんと電器ポットの併用
昔から
です
やかんに火をかけます
キャンプの時の癖で 鍋で沸かします。
やかんは大きいので
コーヒーを飲むのでいつでも湧いてないと困ります
これしかないので!
IHで沸かすと早いです
昔も今もやかんが当たり前なのです。
やかんでわかして、保温のポットに入れておきます。
そんな感じです。
ケトル
間違えやかんです。
今どき、お茶が必要な時にイチイチ、ヤカン・鍋・ポットやケトルを使うなんて、手間と、時間のロスだな! ワタシは、電子レンジ派なので、何故、「電子レンジ」でチンする発想がないのか?!疑問だ。
一人の時、急ぐときは電気ケトルもつかいます。