コメント総数:2533件
ですね!
やかん派。 一杯分なら電子ケトルや電子レンジの方がお得らしいですけど。
正確にはステンレス製のコーヒーサーバーですが
早いし便利。
です。
マホービン!
冬はストーブの上のヤカンで沸かしていますがね。
やかんで沸かして、魔法瓶に詰める。
コーヒーはコーヒーメーカーがある。ほうじ茶はやかんに茶袋を入れて沸かす、あとはお客さん用のお茶だけど、これがやっぱりやかんかと。よってやかん。
です
春、夏は電気ケトルで秋、冬は電気ポットです。ウオーターサーバーに変えたくて検討していますが、置き場所が無いので、ためらっています。
やかんでしょ!
便利だからね
ポットもウォーターサーバーもない
鍋ばかり
これは便利 時々沸かしたことも忘れますが・・
片手鍋で沸かす→保温ポットへ。カップ一杯ならレンジでチン。ヤカンのあの複雑な構造が苦手です。
電気ぽっと
これが一番です。
昔ながらの。
コメント総数:2533件
ですね!
やかん派。 一杯分なら電子ケトルや電子レンジの方がお得らしいですけど。
正確にはステンレス製のコーヒーサーバーですが
早いし便利。
です。
マホービン!
冬はストーブの上のヤカンで沸かしていますがね。
やかんで沸かして、魔法瓶に詰める。
コーヒーはコーヒーメーカーがある。ほうじ茶はやかんに茶袋を入れて沸かす、あとはお客さん用のお茶だけど、これがやっぱりやかんかと。よってやかん。
です
春、夏は電気ケトルで秋、冬は電気ポットです。ウオーターサーバーに変えたくて検討していますが、置き場所が無いので、ためらっています。
やかんでしょ!
便利だからね
ポットもウォーターサーバーもない
鍋ばかり
これは便利 時々沸かしたことも忘れますが・・
片手鍋で沸かす→保温ポットへ。カップ一杯ならレンジでチン。ヤカンのあの複雑な構造が苦手です。
電気ぽっと
これが一番です。
昔ながらの。