コメント総数:2546件
普段はギリギリもしくは遅刻ぎみなので、頑張ってもこれくらい。なるべく出掛けないけど。
仕事以外は出かけません。
専属肉便器なので毎日定位置で待機なのです
無理をしない。定年退職者は、ゆっく、のんびり。特に雪は、なれないから・・・・
いつも30分以上余裕を持って出ます。徒歩や自転車で通勤しますが、健康のため大回りして運動しながら通勤します。その時間が短くなるだけです。
です。
積雪地帯&車移動なんで、天候より道路状態(凍結、圧雪等)だから基本的に冬場は同じだね。台風の悪天候とかなら違うけど。
だって雪ならわかるけど車じゃない限り早く出たって意味ないから
いつも雪は降っているので変わりません。
必ず早く行く
出かける時は車だから天候が悪い日は少しだけ早めに。
それで遅刻したらそん時はそん時。急いで出たって遅刻はするときゃするっしょ。
車と徒歩では異なりますが
普段から余裕持って出るので。
雪の時は特に出かけない事にしています
どこに行くかによるんだけど 1時間とかよりも5割増しとか2倍とか
車通勤なんで渋滞を避けるために
遠い場合はい時間以上前かな
このくらい
田舎はちょっと遅れると電車がなかったりするんだよ
コメント総数:2546件
普段はギリギリもしくは遅刻ぎみなので、頑張ってもこれくらい。なるべく出掛けないけど。
仕事以外は出かけません。
専属肉便器なので毎日定位置で待機なのです
無理をしない。定年退職者は、ゆっく、のんびり。特に雪は、なれないから・・・・
いつも30分以上余裕を持って出ます。徒歩や自転車で通勤しますが、健康のため大回りして運動しながら通勤します。その時間が短くなるだけです。
です。
積雪地帯&車移動なんで、天候より道路状態(凍結、圧雪等)だから基本的に冬場は同じだね。台風の悪天候とかなら違うけど。
だって雪ならわかるけど車じゃない限り早く出たって意味ないから
いつも雪は降っているので変わりません。
必ず早く行く
出かける時は車だから天候が悪い日は少しだけ早めに。
それで遅刻したらそん時はそん時。急いで出たって遅刻はするときゃするっしょ。
車と徒歩では異なりますが
普段から余裕持って出るので。
雪の時は特に出かけない事にしています
どこに行くかによるんだけど 1時間とかよりも5割増しとか2倍とか
車通勤なんで渋滞を避けるために
遠い場合はい時間以上前かな
このくらい
田舎はちょっと遅れると電車がなかったりするんだよ