デイリサーチ

学校の勉強で、大人になってから役に立っている教科は何ですか? のコメント

コメント総数:2725件

2016/03/13 22:53
数学 , 理科 , 英語 ?さん / / ?代

理科を役立ててる人って少ないんだな…

2016/03/13 22:53
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , その他 ごまめさん / / ?代

英語は覚える力がなかった

2016/03/13 22:52
国語 ?さん / / ?代

全て無駄では無い

2016/03/13 22:51
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 ?さん / / ?代

何かしら役に立っていると思いますが。

2016/03/13 22:51
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 , その他 ?さん / 男性 / 40代

そりゃ、全く無駄というわけではないでしょ! 何かしら役に立っているはず。国語のおかげで漢字が読み書きできるとか。

2016/03/13 22:49
その他 ?さん / 女性 / 20代

美術です。

2016/03/13 22:49
数学 ?さん / / ?代

計算

2016/03/13 22:49
国語 , 数学 , 英語 ?さん / / ?代

数学、英語、国語の順。

2016/03/13 22:49
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 フジヤンさん / / ?代

国語すべてに役立つている 数学は経営管理に役立つ数学が出来ないとダメ 社会は社会生活を続ける以上必要 理科は理系の仕事の基本 英語は最低日常会話位必要

2016/03/13 22:46
国語 , 英語 ?さん / 女性 / 60代

日本人として日本語は大事。海外に行った時に英語は役だったわ。

2016/03/13 22:46
英語 ?さん / / ?代

全く勉強してこなかったけど、英語だけは好きだった

2016/03/13 22:45
国語 ?さん / / ?代

算数なら役に立っている気がするけど数学じゃあなあ。地図の読み方は学校で教えてもらった気がしない。理科は話のタネ。学校の英語じゃ役立たず。で、この選択肢では国語しかない

2016/03/13 22:44
国語 ?さん / / ?代

数学はだめ

2016/03/13 22:44
国語 , 数学 フジさん / / ?代

それ自体は、役にたつことは少ないでしょうが基本にはなっています。

2016/03/13 22:44
役に立っている教科はない ?さん / 女性 / ?代

かな??

2016/03/13 22:44
国語 シマ猫さん / 女性 / ?代

自分は日本人なので日本で生きている以上学校で学んだ国語が一番役にたっています。

2016/03/13 22:44
国語 ?さん / / ?代

...

2016/03/13 22:43
数学 ?さん / / ?代

かな

2016/03/13 22:42
国語 , 数学 , 社会 , 理科 ?さん / 男性 / 40代

理系なので、

2016/03/13 22:42
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 だなさん / 男性 / ?代

5教科全て何らかの役に立っていると思ってます。