コメント総数:3037件
↑の意味も分かんないよね、多分。 ギリギリでレコードの世代だったのと、90年代以降も海外ブートレグ盤を集めていたので。
子供の頃
ジャケットが豪華なものが多かった
現在も聴いているよ!!
昔々
質問が悪い。CDが無い時代はLPを買うのが当たり前でしょ。「CDが発売されて何年か経ってからLP買った事があるか」と、質問すべき。
LPレコード
こっち
若い人は知らないんだ・・・ジャケットを飾ったりしたんですけどね
どこにしまったかな
昔のこと
3000枚くらい持っている。35年くらい前のプレイヤーを大事に使っている。レーザーディスクも数百枚ある。こちらは、プレイヤーが生産中止になって心配。
まだ持っています。
沢山持ってます。
ある
アナログでいいけれどプレイヤーがない。
若い頃はCDがなかった。
?よく分からない?
遠い昔のお話です。
ですね
コメント総数:3037件
↑の意味も分かんないよね、多分。 ギリギリでレコードの世代だったのと、90年代以降も海外ブートレグ盤を集めていたので。
子供の頃
ジャケットが豪華なものが多かった
現在も聴いているよ!!
昔々
質問が悪い。CDが無い時代はLPを買うのが当たり前でしょ。「CDが発売されて何年か経ってからLP買った事があるか」と、質問すべき。
LPレコード
こっち
若い人は知らないんだ・・・ジャケットを飾ったりしたんですけどね
どこにしまったかな
昔のこと
3000枚くらい持っている。35年くらい前のプレイヤーを大事に使っている。レーザーディスクも数百枚ある。こちらは、プレイヤーが生産中止になって心配。
まだ持っています。
沢山持ってます。
ある
アナログでいいけれどプレイヤーがない。
若い頃はCDがなかった。
?よく分からない?
遠い昔のお話です。
ですね