コメント総数:2436件
タマゴにはシオ!
です!
醤油でもいいか
ゆで卵のゆで具合で半熟だったら醤油やそばつゆをちょっとたらすし、固ゆでだったら塩、胡椒、たまに柚子胡椒、時々そのままで食べてみたりとバリエーションを変えて楽しんでいます。
茹で玉子を塩とマヨネーズ以外で食べる事は考えられない!辛うじてタルタルと言う考えもあるがスプーンで細かく崩して混ぜる物で食べる物じゃないと思うのは私だけ?
定番でしょう
一度に、3個は食べますね^^;塩派です。
です。
やはり
味塩
塩が、1番だと思います。
しおまよ。
最近は食べるのが減った〜!
ご飯のおかずの時は醤油、パンの時は塩。
何もしない方がいいです。
何もつけない
基本は、塩ですか。
塩以外は考えられない(;一_一)
九州方面の甘めの醤油だと、かなりうまいと思う
ゆで卵だけを食べるのって少ないけど…
コメント総数:2436件
タマゴにはシオ!
です!
醤油でもいいか
ゆで卵のゆで具合で半熟だったら醤油やそばつゆをちょっとたらすし、固ゆでだったら塩、胡椒、たまに柚子胡椒、時々そのままで食べてみたりとバリエーションを変えて楽しんでいます。
茹で玉子を塩とマヨネーズ以外で食べる事は考えられない!辛うじてタルタルと言う考えもあるがスプーンで細かく崩して混ぜる物で食べる物じゃないと思うのは私だけ?
定番でしょう
一度に、3個は食べますね^^;塩派です。
です。
やはり
味塩
塩が、1番だと思います。
しおまよ。
最近は食べるのが減った〜!
ご飯のおかずの時は醤油、パンの時は塩。
何もしない方がいいです。
何もつけない
基本は、塩ですか。
塩以外は考えられない(;一_一)
九州方面の甘めの醤油だと、かなりうまいと思う
ゆで卵だけを食べるのって少ないけど…